
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.02 [PR]
- 2014.01.03 2014 今年もよろしくお願いします!
- 2013.12.05 ひゃっほーぅ♪
- 2013.11.30 ポジティブな言葉のちから
- 2013.11.23 自分で髪を切る
- 2013.11.17 長い間ブログ放置ですみません!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
年末に、2013年に私の中途半端なブログに訪れて、コメなどで絡んで下さった皆様への感謝のご挨拶などをUPしようと思っていたのですが、どうにも時間がとれなく、 フェイドアウトしてしまいました。
昨年は10月後半くらいから体力がガタ落ちで、ブログもあまり更新できなくて、いつも訪問してくださっている方々にあらぬ心配もおかけしてしまって、本当にすみませんでした。
いつもお邪魔していたブログへもなかなか訪問できなくなって、kiri様のところでかろうじて時々コメをするような状態でした。
そんな状態にもかかわらず、度々こちらに訪れてコメ等投下して下さった皆様に、感謝感謝です。
今年はもう少し好きなアニメや声優さんの萌語りをやれたらなあと思っています。
相変わらず不定期更新でよくわからないブログになると思いますが、突っ込みなど入れて絡んでいただけると大変嬉しいです。
PR
TVでスケート見てて嬉しかったので、叫びに来ました!
ゆづるくん、やったねー!
SP歴代最高得点!
TVの前で叫んじゃったよー!
初めて見た時はかわいい男の子だったのに
リンクで演技している時は、ちょい悪な雰囲気も漂って
男っぽくなってきたよねー。
でも、キス&クライでは、やっぱりかわいいゆづるくんだったよ~。
ゆずるくんがジャンプ成功してる後ろでは
ブライアン・オーサーも喜んで飛び上がってるし~(笑)
さすがにファイナルともなると、みんな緊張するのか
普段ミスしない人までミスしちゃって。
そんな中、ゆづるくん、すべてがピタッと決まってたね。
ああいう緊張感の中での最高の演技って、見ていてゾクゾクするよ。
カワイイ顔してるけど、芯が強くてしっかりしているゆづるくん。
課題はスタミナなのかな?
フリーも今日みたいに決めてもらいたい!
明日もがんばれーーー!
ゆづるくん、やったねー!
SP歴代最高得点!
TVの前で叫んじゃったよー!
初めて見た時はかわいい男の子だったのに
リンクで演技している時は、ちょい悪な雰囲気も漂って
男っぽくなってきたよねー。
でも、キス&クライでは、やっぱりかわいいゆづるくんだったよ~。
ゆずるくんがジャンプ成功してる後ろでは
ブライアン・オーサーも喜んで飛び上がってるし~(笑)
さすがにファイナルともなると、みんな緊張するのか
普段ミスしない人までミスしちゃって。
そんな中、ゆづるくん、すべてがピタッと決まってたね。
ああいう緊張感の中での最高の演技って、見ていてゾクゾクするよ。
カワイイ顔してるけど、芯が強くてしっかりしているゆづるくん。
課題はスタミナなのかな?
フリーも今日みたいに決めてもらいたい!
明日もがんばれーーー!
ネガティブな言葉は口に出さないほうがいいって、よく言われてますよね。
私もそう思うんです。
どうせ〇〇なんだ、ということをいつも言っていると、本当にそうなってくるような気がします。
どうせうまくいくわけがない。
どうせ失敗する。
どうせ評価されない。
どうせ無駄。
どうせついていないから……。
うちの長男はこういうことばっかり言うタイプ。
で、言っていると、実際にそうなったりする。
そういうこと言わないほうがいいよと言っても、自分を信じて失敗した時に落ち込むからポジティブになれない、なんて言い返してくる。
自分はとてもついてない人間だと思っているんです。
でも私から見れば願いがだいたい叶ってるついてるタイプなんですけどね~。
欲しいものは結構手に入れてるし、不登校になったのに高校に入れたし
三流だけど希望大学にも入学できたし
住む所もあるし、ご飯作ってくれる親もいるし(手抜きだけど)
結構ついてる人生送ってきたんじゃないかと思うんですけどね。
はたから見るとついてる人生送っている人だって、実際にはいろいろ苦労もあるだろうから、あまり自分はついてないと思わないほうがいいのかも。
逆に、はたから見てついてないように見えて、本人はそれほど気にしていない人もいるかも。
ついてることも、ついていないことも半々なのが人生だとしたら、
ポジテイブな言葉を口にして、なるべくついてないことが寄り付かないようにした方がいいかなって思います。それが気休めだとしても。
2007年に放送された「レンタルマギカ」というアニメがありまして
そこで使われていた曲が気に入っていて
特にエンディング曲はほっこりした気持ちになれて好きでした。
バージョン違いの歌もちょくちょくあって
声優さん達が歌うバージョンがなかなか良かったです。
その中に「ついてる百回そんぐ」という歌があって、CD買おうかと思ったほど
私は好きです、この歌。
聞いてるだけでなんとな~く幸せな気分になるんですよね~。
よろしければ聴いてみてくださいませ
↓
私もそう思うんです。
どうせ〇〇なんだ、ということをいつも言っていると、本当にそうなってくるような気がします。
どうせうまくいくわけがない。
どうせ失敗する。
どうせ評価されない。
どうせ無駄。
どうせついていないから……。
うちの長男はこういうことばっかり言うタイプ。
で、言っていると、実際にそうなったりする。
そういうこと言わないほうがいいよと言っても、自分を信じて失敗した時に落ち込むからポジティブになれない、なんて言い返してくる。
自分はとてもついてない人間だと思っているんです。
でも私から見れば願いがだいたい叶ってるついてるタイプなんですけどね~。
欲しいものは結構手に入れてるし、不登校になったのに高校に入れたし
三流だけど希望大学にも入学できたし
住む所もあるし、ご飯作ってくれる親もいるし(手抜きだけど)
結構ついてる人生送ってきたんじゃないかと思うんですけどね。
はたから見るとついてる人生送っている人だって、実際にはいろいろ苦労もあるだろうから、あまり自分はついてないと思わないほうがいいのかも。
逆に、はたから見てついてないように見えて、本人はそれほど気にしていない人もいるかも。
ついてることも、ついていないことも半々なのが人生だとしたら、
ポジテイブな言葉を口にして、なるべくついてないことが寄り付かないようにした方がいいかなって思います。それが気休めだとしても。
2007年に放送された「レンタルマギカ」というアニメがありまして
そこで使われていた曲が気に入っていて
特にエンディング曲はほっこりした気持ちになれて好きでした。
バージョン違いの歌もちょくちょくあって
声優さん達が歌うバージョンがなかなか良かったです。
その中に「ついてる百回そんぐ」という歌があって、CD買おうかと思ったほど
私は好きです、この歌。
聞いてるだけでなんとな~く幸せな気分になるんですよね~。
よろしければ聴いてみてくださいませ

↓
髪型は昔からショートスタイルが圧倒的に多くて
伸ばしてもせいぜいセミロング。
というか、切りに行かないでグズグズしていると
いつの間にかセミロングになってしまっているというパターン。
髪に変な癖があって、伸ばすとそれが強く出て整えるのが厄介。
かわいい天パねーって感じの癖っ毛だったらいいんだけど
それ寝ぐせでしょ、絶対寝ぐせでしょ、寝ぐせ以外ないでしょ、という代物なので、伸びてくるとブローがとっても面倒くさい。
だからショートにしていることが多いです。
あと前髪も、最近のアイドルの子達みたいにワサワサしてるのは我慢できないんです。
他人がしているのは構わないけど、自分はイライラしてきてダメ。
眉毛より下に髪が触れるのとか、特に眉尻のあたりで髪がチクチクしているのがだめ。
それを長く続けると髪が触れる辺りにプツプツと湿疹ができてきたりします。
でも、そうかと言ってオールバックにしたり、前髪をものすごく短くして
おでこをすべて曝け出す勇気もないので、なんとなく微妙な前髪になっています。
そんなわけで、髪はいつもショートにしていたいんだけど
ショートって、まめに美容院に行かなきゃ維持できないんですよね。
これが結構面倒くさくって、早い時は3ヶ月くらいで切りに行くんだけど
グズグズしていて、半年くらい行かないことが多いです。
ここ2年位は美容院に行くのをやめて自分で切っていましたが、
後ろを切るのが難しくて不揃いのおかっぱみたいになっていました。
そんな時、うさメリさまから「サローネ」という優れ物があると教えていただき
買って使ってみました。
とっても使いやすくて便利です。
後ろの髪も自分でサクサク切れて、とっても楽です。
ボケボケ写真ですが、後ろ、こんな感じです。
よく見ると不揃いですが、自分でやったにしては上出来じゃないかと思ってます。
ハサミで切ると、パッツンパッツンになってしまって、
すきバサミを使ってもなかなかうまくいかなかったんですが、
サローネは使いやすくて、後ろも適当につまんで切っても
それなりになるので、本当に優れ物ですね。
上の子に、襟足がのびてうるさいから切ってと言われてサローネ使ってみました。襟足ってなかなか上手くできなかったんですが、簡単に上手くいきました。
買ってよかったでーす。
うさメリさま、どうもありがとう~
伸ばしてもせいぜいセミロング。
というか、切りに行かないでグズグズしていると
いつの間にかセミロングになってしまっているというパターン。
髪に変な癖があって、伸ばすとそれが強く出て整えるのが厄介。
かわいい天パねーって感じの癖っ毛だったらいいんだけど
それ寝ぐせでしょ、絶対寝ぐせでしょ、寝ぐせ以外ないでしょ、という代物なので、伸びてくるとブローがとっても面倒くさい。
だからショートにしていることが多いです。
あと前髪も、最近のアイドルの子達みたいにワサワサしてるのは我慢できないんです。
他人がしているのは構わないけど、自分はイライラしてきてダメ。
眉毛より下に髪が触れるのとか、特に眉尻のあたりで髪がチクチクしているのがだめ。
それを長く続けると髪が触れる辺りにプツプツと湿疹ができてきたりします。
でも、そうかと言ってオールバックにしたり、前髪をものすごく短くして
おでこをすべて曝け出す勇気もないので、なんとなく微妙な前髪になっています。
そんなわけで、髪はいつもショートにしていたいんだけど
ショートって、まめに美容院に行かなきゃ維持できないんですよね。
これが結構面倒くさくって、早い時は3ヶ月くらいで切りに行くんだけど
グズグズしていて、半年くらい行かないことが多いです。
ここ2年位は美容院に行くのをやめて自分で切っていましたが、
後ろを切るのが難しくて不揃いのおかっぱみたいになっていました。
そんな時、うさメリさまから「サローネ」という優れ物があると教えていただき
買って使ってみました。
とっても使いやすくて便利です。
後ろの髪も自分でサクサク切れて、とっても楽です。
ボケボケ写真ですが、後ろ、こんな感じです。
よく見ると不揃いですが、自分でやったにしては上出来じゃないかと思ってます。
ハサミで切ると、パッツンパッツンになってしまって、
すきバサミを使ってもなかなかうまくいかなかったんですが、
サローネは使いやすくて、後ろも適当につまんで切っても
それなりになるので、本当に優れ物ですね。
上の子に、襟足がのびてうるさいから切ってと言われてサローネ使ってみました。襟足ってなかなか上手くできなかったんですが、簡単に上手くいきました。
買ってよかったでーす。

うさメリさま、どうもありがとう~

気づけば前回の記事から一ヶ月が過ぎていました
その間にも、更新されたかなあ~と見に来てくださった方、本当にすみません。
心配してメールくださった方も、本当にありがとうございます!
15日には過去記事をたくさん読んでいただき、ひとつひとつ拍手までしてしてくださったあなた様、本当にありがとうございました!
どなた様かわかりませんが、びっくりして涙出そうになりました。
小説書くでもなく、イラスト描くでもなく、方向性のない、なんだかわからないブログなのに、また書いてねって言われたみたいで嬉しかったです。
10月にも過去記事にたくさん拍手頂いたことがあったのですが、もしや同じ方でしょうか?
更新していないのに、見に来てくださる方、拍手ぽちしてくださる方がいて、本当に有難いことです。
私は特に病気になったというわけではなくて、ちょっと疲れて書く気が起こらなかっただけで、心配してくださった方々には、本当に申し訳ないことで、すみませんでした!
今までは、疲れてどうしても起きていられなくて寝てしまっても、夜中の一時とか二時とかに起きだしてゴソゴソやっていたのですが、それが出来なくなってしまいました。
夜中に起きて、そのまま朝まで起きてるなんてこともあったので、そういう不規則なことをしていた疲れが出てきたのかも知れません。
もういい年なので今後は自重したいと思います。
もう少しお休みすると思いますが、またそのうちぼちぼちと更新していこうと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします。

その間にも、更新されたかなあ~と見に来てくださった方、本当にすみません。
心配してメールくださった方も、本当にありがとうございます!
15日には過去記事をたくさん読んでいただき、ひとつひとつ拍手までしてしてくださったあなた様、本当にありがとうございました!
どなた様かわかりませんが、びっくりして涙出そうになりました。
小説書くでもなく、イラスト描くでもなく、方向性のない、なんだかわからないブログなのに、また書いてねって言われたみたいで嬉しかったです。
10月にも過去記事にたくさん拍手頂いたことがあったのですが、もしや同じ方でしょうか?
更新していないのに、見に来てくださる方、拍手ぽちしてくださる方がいて、本当に有難いことです。
私は特に病気になったというわけではなくて、ちょっと疲れて書く気が起こらなかっただけで、心配してくださった方々には、本当に申し訳ないことで、すみませんでした!
今までは、疲れてどうしても起きていられなくて寝てしまっても、夜中の一時とか二時とかに起きだしてゴソゴソやっていたのですが、それが出来なくなってしまいました。
夜中に起きて、そのまま朝まで起きてるなんてこともあったので、そういう不規則なことをしていた疲れが出てきたのかも知れません。
もういい年なので今後は自重したいと思います。
もう少しお休みすると思いますが、またそのうちぼちぼちと更新していこうと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします。
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |