
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネガティブな言葉は口に出さないほうがいいって、よく言われてますよね。
私もそう思うんです。
どうせ〇〇なんだ、ということをいつも言っていると、本当にそうなってくるような気がします。
どうせうまくいくわけがない。
どうせ失敗する。
どうせ評価されない。
どうせ無駄。
どうせついていないから……。
うちの長男はこういうことばっかり言うタイプ。
で、言っていると、実際にそうなったりする。
そういうこと言わないほうがいいよと言っても、自分を信じて失敗した時に落ち込むからポジティブになれない、なんて言い返してくる。
自分はとてもついてない人間だと思っているんです。
でも私から見れば願いがだいたい叶ってるついてるタイプなんですけどね~。
欲しいものは結構手に入れてるし、不登校になったのに高校に入れたし
三流だけど希望大学にも入学できたし
住む所もあるし、ご飯作ってくれる親もいるし(手抜きだけど)
結構ついてる人生送ってきたんじゃないかと思うんですけどね。
はたから見るとついてる人生送っている人だって、実際にはいろいろ苦労もあるだろうから、あまり自分はついてないと思わないほうがいいのかも。
逆に、はたから見てついてないように見えて、本人はそれほど気にしていない人もいるかも。
ついてることも、ついていないことも半々なのが人生だとしたら、
ポジテイブな言葉を口にして、なるべくついてないことが寄り付かないようにした方がいいかなって思います。それが気休めだとしても。
2007年に放送された「レンタルマギカ」というアニメがありまして
そこで使われていた曲が気に入っていて
特にエンディング曲はほっこりした気持ちになれて好きでした。
バージョン違いの歌もちょくちょくあって
声優さん達が歌うバージョンがなかなか良かったです。
その中に「ついてる百回そんぐ」という歌があって、CD買おうかと思ったほど
私は好きです、この歌。
聞いてるだけでなんとな~く幸せな気分になるんですよね~。
よろしければ聴いてみてくださいませ
↓
私もそう思うんです。
どうせ〇〇なんだ、ということをいつも言っていると、本当にそうなってくるような気がします。
どうせうまくいくわけがない。
どうせ失敗する。
どうせ評価されない。
どうせ無駄。
どうせついていないから……。
うちの長男はこういうことばっかり言うタイプ。
で、言っていると、実際にそうなったりする。
そういうこと言わないほうがいいよと言っても、自分を信じて失敗した時に落ち込むからポジティブになれない、なんて言い返してくる。
自分はとてもついてない人間だと思っているんです。
でも私から見れば願いがだいたい叶ってるついてるタイプなんですけどね~。
欲しいものは結構手に入れてるし、不登校になったのに高校に入れたし
三流だけど希望大学にも入学できたし
住む所もあるし、ご飯作ってくれる親もいるし(手抜きだけど)
結構ついてる人生送ってきたんじゃないかと思うんですけどね。
はたから見るとついてる人生送っている人だって、実際にはいろいろ苦労もあるだろうから、あまり自分はついてないと思わないほうがいいのかも。
逆に、はたから見てついてないように見えて、本人はそれほど気にしていない人もいるかも。
ついてることも、ついていないことも半々なのが人生だとしたら、
ポジテイブな言葉を口にして、なるべくついてないことが寄り付かないようにした方がいいかなって思います。それが気休めだとしても。
2007年に放送された「レンタルマギカ」というアニメがありまして
そこで使われていた曲が気に入っていて
特にエンディング曲はほっこりした気持ちになれて好きでした。
バージョン違いの歌もちょくちょくあって
声優さん達が歌うバージョンがなかなか良かったです。
その中に「ついてる百回そんぐ」という歌があって、CD買おうかと思ったほど
私は好きです、この歌。
聞いてるだけでなんとな~く幸せな気分になるんですよね~。
よろしければ聴いてみてくださいませ

↓
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
ついてる?好いてる?
気持ちがささくれた時に聞いていたい歌。
でも・・・。
私の気のせいでしょうか、’ついてる’って言ってるだけじゃなく、
’好いてる’と言っているようにも聞こえ。。
あれ? あれ?
この際、どっちでもいいかーー、って思いました。
炬燵に入ってぐで――ッとしながら聞きたい。笑。
Re:ついてる?好いてる?
>本当にのんびりホンワカします~~~。
>気持ちがささくれた時に聞いていたい歌。
アニメでこの歌が挿入歌に使われた回は、確か温泉に行った回だったような。
温泉に入ってのんびり歌うのもいいですね~。
>でも・・・。
>私の気のせいでしょうか、’ついてる’って言ってるだけじゃなく、
>’好いてる’と言っているようにも聞こえ。。
>あれ? あれ?
>この際、どっちでもいいかーー、って思いました。
そうです、どっちでもいいです~(笑)
>炬燵に入ってぐで――ッとしながら聞きたい。笑。
ぐでーっと脱力して、「ついてる」がからだに沁み込むといいかも~。
コメントありがとうございました
100回の「ついてる」目指したいですねぇ♪
言わなくてもいい事を言ってしまったり。
逆に、言葉一つで相手を喜ばせたり…
これを深く考えすぎてしまって、喋るのが苦痛になった時期もあります。
何と思われようが喋らない方が楽だったりしました(笑)
こんな風にワタシも子供も頃はネガティブな子で
自分のせいなのに上手く出来ない事に腹を立て
悩みが出来たらずーーーっと考えちゃうようなタイプでした。
こんな自分の性格が嫌で、まず周りの人がやっている事で
羨ましいなぁと思う事を自分もするようにしてみました。
それが一つずつクリア出来て来ると、自然と考え方もポジティブになって来て、
そうなってくると「どうせ」とか「自分には」とか無くなって来たんです。
隣の芝生が青く感じられなくなってきたってわけですねww
そうなって来た頃の私が良く自分自身に言ってたのは、
「どうにかなるさ」「時間が解決する」 でしたねぇ
何か不安や問題が起こるとこれを口に出してました。
一種の暗示みたいな所もあるのかもしれませんが、
これって結構効き目あるんですよねww
言葉や想いって、頭の中で考えるより、
ちゃんと声に出して言う方が効果が有るんだそうです。
いわゆる 言霊(ことだま)ですね。
だから、ネガティブなことを声に出していればそうなってしまう・・・
そうならないためにも、どんなにその時辛くても
声に出す言葉はポジティブな事を発すればいいんだと思うんです。
悲しい時にも笑顔を忘れずにって言われる事も同じでしょうね。
私がこれから声に出す言葉は
『自分はついてる!年末ジャンボ 高額当選!!』
魂込めますよ~~(爆
Re:100回の「ついてる」目指したいですねぇ♪
>言葉も自分が思ってる事と違う事ポロッと口に出してしまったり、
>言わなくてもいい事を言ってしまったり。
分かりますー、私もそういうことありました。
焦ってわけ分かんなくなって、なんであんなこと言っちゃったんだろうってこと。
うさメリさまもいろいろあってネガティブを乗り越えたんですね。
>そうなって来た頃の私が良く自分自身に言ってたのは、
>「どうにかなるさ」「時間が解決する」 でしたねぇ
私も今は「なるようになる」ってスタンスで暮らしています。
>何か不安や問題が起こるとこれを口に出してました。
>一種の暗示みたいな所もあるのかもしれませんが、
>これって結構効き目あるんですよねww
どんなに心配したって、物事なるようになっていくんですよね。
そうは言っても、やっぱり不安や心配は消えてしまうことはないんですけど、「どうにかなる」「なるようになる」って呪文のように言ってますね。主に子供に向かって。
>いわゆる 言霊(ことだま)ですね。
それそれ、言霊。あると思っています。
>私がこれから声に出す言葉は
>『自分はついてる!年末ジャンボ 高額当選!!』
>魂込めますよ~~(爆
高額当選、目指してください!
でもあまりに高額過ぎるお金を手にすると、人生狂わされることもありますので、気をつけてね~。
コメントありがとうございました
無題
「レンタルマギカ」は知らなかったです。この頃はまだアニメを見た無かったかな?
ついてるソング、面白いですね。
運もツキも味方に付けたいお年頃です(笑)
周囲にネガティブなこと言う人居ないので、いつも能天気な私です。
イラストは、「神様、始めました」を思い出します。
Re:無題
>自分勝手な思い込みなんですけど、志緒様のサイトが更新されてると、何か癒されて安心します。
え、癒されます?
そういうこと意識したことないですけど、ありがとうございますー(^0^)
>周囲にネガティブなこと言う人居ないので、いつも能天気な私です。
それってありますよね。
脳天気でいられるのは、脳天気でいさせてくれる人がまわりにいるから。
まず自分が変わりなさい、なんて言われるけど、自分を良い感じに変えてくれる人がそばにいるのが一番いいよね~。
>イラストは、「神様、始めました」を思い出します。
「神様、始めました」も面白かったですね。
マンガはまだ続いているのかな。
コメントありがとうございました
無題
随分と遅くですが(苦笑)
ネガティブになる気持ちはよくわかります。
私もすぐネガります。
で、すぐに忘れます ← 年のせい(爆
色んな事が、ありますよね。
ウチの長男は自分が邪魔臭くて努力とか?あまり頑張らなかった時ほどそーゆーこと言いますね。
自分が悪者に
ならないための防護みたいです。
百回ソング。
こんなの在ったんですね、なんだか笑ってしまう。
でも、笑うてのは、本当に良い事だと思うので、色んな意味でこの歌はハズシてないと思います。
Re:無題
>ネガティブになる気持ちはよくわかります。
>私もすぐネガります。
>で、すぐに忘れます ← 年のせい(爆
年のせいでもなんでも、忘れてしまえるのはいいんじゃないですか。
それ、すごくいいと思います。
>自分が悪者に
>ならないための防護みたいです。
うちの子の場合は、ついてるって思って結果はついてなかったら、ものすごくショックを受けるから、最初からどうせうまくいかないんだって言っておいて、傷つかないために防護しているみたい。
その気持ちもわかるんだけど、普段からそういうことばかり言ってるのはやっぱり運気的によくないよう気がするんですよね。
家の中で壁にぶつかって痛い思いするのも、運が悪いせいにする。
それは単なる注意力散漫で、壁はむこうからぶつかってこないんだけどね(苦笑)
>百回ソング。
>こんなの在ったんですね、なんだか笑ってしまう。
>でも、笑うてのは、本当に良い事だと思うので、色んな意味でこの歌はハズシてないと思います。
うん、笑って脱力するのはきっといいことなんだよね。
コメントありがとうございました