忍者ブログ
QLOOKアクセス解析
HOME Admin Write

tiny sparrow

日々のつぶやきと萌え語り ・・・・・・・・・・・・・・・ 時々BBSでもつぶやいてます φ(・ω・)                                

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事から、ひと月以上たってしまいました。
BBSのほうにはちらっと近況書いたりしましたが
日頃お付き合いいただいている皆様方はいかがお過ごしでしょうか。
相変わらずお忙しい毎日を送られているのではないでしょうか。
kiri様宅の中庭(コメ欄)をのぞくと皆様の近況などもチラチラと見えてきて
副業でダフ屋など始めて荒稼ぎを目論んでいやがるお方もいらっしゃるようで(笑)
楽しく盛り上がっている様子に、萎んでいた心もウキウキと浮かれだし
過去記事にコメ連投、なんてことやっておりました。
でもこれは先週のことで、またちょっと低調に……。

さてさて、現在kiri様宅で連載中の「ここに、おいで」。
以前から内野さんは私にとって好感度が高いキャラでして
kiri様宅の攻めキャラの中では2番めに好きかも。(1番は勇次です♥)
あ、洋平も好きなキャラなんですが、カテゴリーが別でして、
純情エゴイストの野分くんも私の中では同じカテになっているんですが「大型ワンコ」emoji
このタイプもこよなく愛しておりまする。

で、内野さんなんですが、要襲撃事件での対応がすばらしく大人で、
こういう人がお父さんだったらいいなあと、BLなのに親子関係の方へ思考が行ってしまった。
かっとなる自分を抑えられる人って尊敬してしまう。
時にはかっとなることも悪くはないんだけど、かっとなりっぱなしは困りもんだ。
私なんていつもオロオロして悩んで、これでいいのか迷いながら……そんなことばかりなんで、冷静に的確に対処できる人って憧れるし、そういう人が家族にいてほしい。

要がしたことは明らかな暴力で、してはいけないこと。
でも肉体への暴力だけが人の心に深い傷を残すのかと言えば、そんなことはなくて、何気ない言葉での意地悪だって深く心を傷つけることがある。
よく、いじめじゃなくてただの悪ふざけだった、なんて言葉を耳にするけど、ただの悪ふざけで人生が変わってしまう人だっている。
周りの人の印象以上に当事者のダメージは大きかったりする。
浩太の叔母さんは、もっとふたりに気を配るべきだったんだと思う。
赤の他人が突然狭い部屋で同居しなければならないということを、もっと考える必要があったと思う。
そうすれば浩太があんなにいやな思いをしないですんだかもしれない。
要もあんなことしなかったかもしれない。
そうなるとお話が進行しなくて、進行しないどころか成立しなくなってしまうよねemoji
ここはやはり要に悪役になってもらわなくてはBL小説じゃなくなってしまうー!

まあ、でも、親目線で見ると、問題は要を断罪したあとだと思う。
そこからは家族の問題なんだけど。
家庭って甘えられる場所だと思う。
甘やかすっていうことじゃなくて、弱みを晒せる場所というか。
社会に出ると結果を求められて、どんなに努力しても結果を出せなければダメ。言い訳なんてできない。
家庭でも結果だけを要求されて言い訳もできなかったら、悲しい。
要は悪いことをしたんだし、浪人しているのだって自分の力不足のせいで浩太のせいではない。
でも悪い結果だけを見て、罰を与えて終わり……じゃだめな気がする。
それじゃ要の中のモヤモヤは晴れないような気がする。
「浩太が家に来たせいで俺はこうなった」と要が思ってしまわないように、要の胸の内も吐き出させないといけないんじゃないかな。

結局この家族は、お互いを何も見ていなかったのかな。
叔母さんは兄の忘れ形見を面倒見なきゃと必死になって、子供達の不安定な気持ちに気づけなかった。
気づいていたけど、少しの間のことだし、子供同士だから深刻なことにはならないと、深く考えなかったか。
叔母さんは浩太を引き取ったことで家族に迷惑をかけないようにと、必死で働いて、家庭を保とうと頑張っていたんだと思う。
だから叔母さんにそれ以上のことはできなかっただろうし、それを求めるのは酷かもしれない。忙しくて子供達と話す時間も、顔を合わす時間さえあまりなかったようだし。
そんな叔母さんを見て、浩太は気を遣っていたし、要だって浪人していることもあって肩身が狭いところがあっただろう。
みんなお互いに気を遣い合って、叔父さんは無口で配慮とかできなさそうだし、結局誰も家族の本当の姿が見えてなかったんだなあって思う。
でもこれって特別なことじゃなくて、どこにでもあることだよね、きっと。
親は万能じゃないし、気持ちを表現するのが上手い人ばかりじゃないし。
子育ても大変だけど、家族のコミュニケーションも結構難しい。



今回もまた、とりとめもなく書いてしまいました。
kiri様のBLを読んでると、BL以外のところへと脱線しがちです~。





PR
あの~、優さま、あとがきの、それもあんなおしりのほうに陸通載せたら
気づかない人いっぱいいると思うんですけど~。
まあね、私みたいに舐めるようにコメ欄見てる人は気づくと思うけど。
あれだけコメ欄長かったら、あそこまでスクロールする前に、くじけます、普通は(苦笑)

こちらを覗きにいらっしゃる方々は気づいていることと思いますが
kiri様の『<愛なんぞ、くそ喰らえ>あとがき』のコメ欄をず~~~っとスクロールしていきますと、わお~すご~い!『陸朗31』と『陸朗32』が現れます。
豪華二本立てでございます。

『陸朗31』のりっくんとトモくんの会話はめっちゃテンポが良くて、思わず声に出して読みたくなってしまいます(笑)
トモくんかわいいよね~。
りっくん、なんだかんだ言っても優しくて面倒見がいいし、トモくん、こんないい従兄弟のお兄ちゃん持って、あなたはなんて幸せ者!
『32』のりっくん、食べ物に文句つける子は叱って当然よ!
弁当まずけりゃ自分でなんか作ってみろ。お金置いてあったんだから食材買うことだってできたでしょ。
目玉焼きくらいはできるでしょ、ってりっくんの部屋には調理器具ありましたか?
りっくん自身が忙しすぎて、フライパンもない生活とか?
日頃勇次に酷使されているから、考えられなくもないな……。
でも、りっくんやっぱり優しいから「飯食いに行こう」って。
トモくんも几帳面(笑)で素直で(育ちの良さがでているね)やっぱりかわいいな~。
あのお話の裏にこういうことがあったんですね。、うふふ。

そうそう、チビ陸もとってもかわいくて、優さま「ぐへへ……」となっているかと(笑)
あるかないかの首元に輝くパパラチアサファイアが誇らしいですね。

優さま~、この後も、陸通よろしくねー!






まただらだらと感想文のようなものを書かせていただきました。
たんなる自己満足です。



kiri様の小説を読んでいると登場人物へのkiri様の愛を感じるので、どの人物も嫌いになれません。
どんな悪役でも、歩んできた人生があり、その心が垣間見える。
kiri様の、人への優しいまなざしが感じられて「仏のkiri」なんてコメント欄で書いたことがありました。
が、よく考えたら、それが読者にとっては身を捩るような辛さになっているのかも。(やっぱり鬼?)
心が見えないただの記号としての悪役ならば、思いっきり憎んで、何も考えず罵ってやればいいのですが、kiri様のお話の登場人物は皆血の通った人間なんですね。
隼にとんでもなく酷いことをしたアイツだって、傷つき後悔しているんです。
やったことは絶対に許されないことですよ。
でも彼もひとりの人間として描かれている。そうすると憎むというより哀れに思えてくる。
これは私が甘いだけで、他の人は違うのかも知れませんが。
健太郎も、拒否反応を示す人が多いですが、私はかわいく感じてしまう。
BLに出てくる女なんて、独善的で偏見まみれの嫌なヤツか、主人公の味方で良き理解者の、どちらかになりがちだけど、kiri様の場合、そんな都合のいい女は出てこない。しっかりと現実を生きている女性がお話に関わってくる。
そういうところも私は好きなんです。

「愛なんぞ、くそ喰らえ」では、亨派、洋平派の読者がいて、亨派には洋平が、洋平派には亨が目障りというか、邪魔モノなんだと思います。
でも私はこのふたりのどちらが欠けても、明良と幸せになることは出来ないと思うんです。
亨と明良は運命のふたりだと思いますが、ふたりだけの関係しかなければ、亨の激しすぎる愛を、明良は受け止めることが出来ただろうかと。
洋平と明良だけの関係だったとしても、二人の関係は安定しなかったのではないかと。
この三人が何かをつかみ取るためには、三人がそれぞれ影響しあう、長い長い回り道が必要だったのだと。

別サイトにあったkiri様の初稿を読んだ時、彼らにはこの道しかなかった、この道でよかった、と納得しましたが、ブログの改稿版を読むと「この道しかない」感が一層強くなりました。

明良の芯である信念のようなもの。それも一層はっきりとしてきました。
誰かの不幸の上に築く幸せは手にしてはいけない。
いわゆる略奪愛。
これは世代によって考え方が大きく分かれるところだと思います。
私の母などは略奪愛にはとても辛辣ですが、心変わりをしたらその関係を終わらせて、愛する者同士が一緒になることのどこがいけないの、と思う人もいるでしょう。
「そうやって手にした愛は、そうやってまた奪われる」というのが私の母の考えです。
愛人関係にしても、分をわきまえて決して表に出てはいけないという考え。
古い考えかもしれませんが、明良の母親はこれを貫きましたね。
親の価値観や行動は自然と子供に影響を及ぼすものだと思います。
明良の芯の形成には母親が強く影響しているでしょう。
本妻からの心無い言葉や態度、じっと耐える母親、独り占めできない父親の愛情。
そういうものが作り上げていった明良の芯は、簡単に崩せるものではないように思います。
理屈ではなく、血肉として身についたものなのだと思います。

明良は両親に愛された子供です。
とりわけ父親からの愛情は、枯れない花のように明良の心に今も美しく咲いているのでしょう。
でもその花には会いたい時に父親に会えなかったという悲しい記憶も付きまとうのです。
そういう思いをしたくない、そういう思いを誰かにさせたくない。
明良が自分自身の幸せを考えた時、これは譲れないものだということがよく分かります。
これを曲げて亨との愛を選んだとしても、明良の心は歪んでひび割れ苦しむことになるような気がするのです。
そして亨もそんな明良を見て傷つく。
いっそ明良が壊れてしまえば……と思った亨ですが、そうなったらなったで亨は必ず傷つくのでしょう。
愛しあいながらお互いに傷つき血を流しながら抱き合っている、そんな痛ましい光景が頭に浮かびます。
そういう結末の物語も読んだことがあります。そういうお話もありだと思います。
でもkiri様は明良を幸せにするためにこの物語を書き始めたのですから、そういう結末はないでしょう。

一方の亨の幸せはどうでしょう。
一緒にいても明良が不幸なら亨も本当の幸せを手に入れることはできないでしょう。
おそらくただ一人の人である運命の相手と結ばれない亨は不幸なことこの上もないのでしょうか。
人生は恋愛で全てが決まるのでしょうか。
子供も親も何もかも、恋愛の前ではちっぽけなことなのでしょうか。
これは個人の価値観の問題でしょうが、私は子供が不幸なら私も幸せを感じることが出来ない人間です。
それは自分を犠牲にするということではなく、子供の不幸の上に自分の幸せがあるとすれば、それは私の幸せではないということです。誰もが不幸な選択はできないということです。
亨は娘を愛しているでしょうが、亨が愛しているのは娘だけではありません。
会社も、鹿島という家も、仕事も、仕事をする自分自身も愛していると思うのです。
明良の為にそういうものを全て捨てたところに亨の幸せがあるとは思えないのです。
明良との別れは亨に大きなダメージを与えるでしょう。
でも亨だってひとりではないのです。
愛する娘がいる。そして祥子さん。
彼女は自分の保身だけを考える自分勝手なワガママ女ではないと思うんです。
亨の価値観を理解できて実践できる彼女こそ、亨の良き同志になれる人だと思うのです。
志を同じにする同志という絆は、移ろいやすい愛よりもずっと強い絆になるはず、と思うのです。
本当に不幸なのは何もない人生なのではないでしょうか。
人と深く関わることは、お互いに傷つくリスクを伴います。
傷つくことを恐れて誰とも深く関わらずガラスの箱に入って一生を送るよりも、傷ついても誰かと真剣に向き合えたなら、それだけで人生は素晴らしい・・・というのは言いすぎでしょうか。
運命の人と出会い、魂が震えるような恋愛ができたなら、たとえ別れが待っていても、それはとてつもなく幸せなことだと思うのです。



もっと明良が分かりやすくて単純な性格で、もっと亨が大雑把な俺様だったら、ふたりはハッピーエンドを迎えたかもしれませんね。
でもそういうお話なら、これほど読者が胸を抉られ涙して心に深く刻まれるようなお話にはならなかったでしょう。
初稿は読みましたが、細かい所は忘れてしまっているのと、ものすごい改稿で、これからどうなっていくのか、初めて読むような気持ちで読んでいます。
kiri様が夜毎のた打ち回って文章を書かれているので、読者はこんなに長い間楽しむことができるんですね。
kiri様に感謝です。





【つづきを読むに秘コメさまへのお返事があります ( 7/11 ・7/13・7/14)】


昨日のkiri様のところのコメ欄で
今の亨と明良、男と女だったらうまくいくのかなと、読んでいて思いました。
今の御時世、女が強くなってやりたい放題みたいにいわれるけど、そうでもないんじゃないかな。
明良が女だったら亨のいうこときいて従ってるように振る舞いながら、亨をうまくコントロールしていくんじゃないかと。亨のこと愛してるわけですし。
洋平の存在なんかも、女のほうが誤魔化すのうまそうだし。
男もそういうこと求めてるような気がします。はっきり、そういう女性がいいと言う人もいます。
表面上男を立てて、その実男を手のひらに乗せて転がしている、男の自尊心を逆撫でしない女。

ということを書いてふと思ったことが。

明良が女だったら、亨は今の亨のままでいいんだなと。
中高生くらいの恋愛観しかなくて、自分の欲望だけに正直で、
優しいけど、それは独り善がりの優しさで、
相手が何を望んでいるか考えているようで本質的なところは何も分かっていなくて、
俺がこうしてやっているんだから幸せになるはず、っていう、はっきり言って押し付け。
こう書いてきて、ああ、そうだな、これが男ってもんかなって、今更思います。
男の自尊心を逆撫でせず掌の上で転がしてくれるいい女がいれば、男は子供のままでいられるんですね。
そうやって女に甘えられないと、女が悪いと女のせいにする。
まあ女も、男が分かってくれない、と男のせいにするから、どっちもどっちですが。

だからkiri様のとこのようなお話だと、男は成長しなきゃ愛をつかめない。
恋愛相手は甘やかしてくれる女じゃないんですから。
相手は女よりも自尊心が強い男なんですから。
女にも不器用でなかなかそうできない人もいますが、器用な人は無駄に自尊心で突っぱったりせず、折れたふりしてうまく男をコントロールしちゃう。
男にはあんまりこういうことできないような気がします。
で、亨と明良はふたりとも男で、一見弱くて女々しそうな明良だって男の自尊心を持ってるわけで。
そうなると亨は駄々っ子のままじゃいられないわけなんです。
こうでなくちゃって、私は思いますね。
対等でなくちゃ。
男同士でも、どちらかが一歩引いてる、そういうのもありだと思います。
現実にはそうなのかもしれません。
でも、せっかく男同士なんですから、対等であってほしいんですよね。
そのために男たちが苦しむ姿もkiri様のBLの味わい深いところかな。

こんなこと思ってる私って、もしかしてS?






明良に譲れない一番があるように
亨にも譲れない大切なものがある。
もちろん愛は大切で、天秤にかけてどちらかを捨てることなどできない。
でも、究極の選択でどちらかを選ばなくてはいけないとすれば
その時は、誇りを選ぶのだろうか。

実はTVドラマを見ていて、上のようなことを考えさせられた。

「鴨、京都へ行く」というドラマで、主人公の上羽鴨(うえば かも)は東大出で財務省キャリア。
京都の高級旅館「上羽や」の女将(鴨の母親)が亡くなって
旅館経営なんかこれっぽっちもする気がなかった鴨が
なぜか女将になって借金まみれの旅館を立て直していく。
簡単に言うとだいたいこんなドラマです。
詳しくはフジテレビHPへ

今回のお話は、わがまま言い放題で高飛車な、ファッションブランドの社長夫人が
指輪がなくなったと言って大騒ぎして、従業員を疑うという事件がメイン。
彼女はテーブルに指輪を置いた気になっていたのだが、実はテーブルから転がり落ちて
その下にあった自分のバッグに指輪が落ちて入っていたというオチ。
(え?私の勘違い?)と社長夫人の過失認定されそうな時、
仲居頭の鞠子は「私がバッグに入れました」と、社長夫人の立場が悪くならないようにと嘘をつく。
そういうことを知らない夫の社長は、警察まで出てきた大騒ぎに、
従業員のせいで迷惑をかけられたのだからと、女将に謝罪を要求する。

旅館側に落ち度はなかったので逡巡する鴨。
でも鴨は決意して客に頭を下げて謝罪する。
旅館側に落ち度はなかったから、性格上鴨に謝罪なんか出来るわけがないと誰もが思った。
そして誰もが驚いた、気が強くて、合理的じゃないことを認めたくない鴨が……と。
プライドを捨てて謝罪したと、みんな思った。
でも仲居頭の鞠子には分かっていた。
プライドを捨てたから謝罪ができたのではないことが。
後で事の顛末を聞いた梅垣やの女将鈴風(すずか)にも分かっていた。
彼女はこう言った。
「あの子に初めてほんまもんのプライドが芽生えた。女将としてのプライドが。
だから頭を下げることが出来た。」と。

鴨が頭を下げたことで多くの人が心を動かされた。
従業員たちは未熟な女将と侮っていたが
頭を下げた鴨をかっこ良かったと陰で褒め、
彼女となら旅館再建ができるかもと希望を抱く。
そして、今回アメリカ勤務になるのを機会に、結婚してついてきて欲しいと
鴨にポロポーズした、同じく財務省エリートの彼氏。
彼氏も鴨の謝罪を見ていてこう言った。
「驚いたのは、きれいだったから。あんなきれいな鴨、初めて見た。」
彼氏も鴨のプライドに気付いたひとりだったのだろう。
鴨はプロポーズを断って、旅館を選んだ。

鴨は亨のように宿命なんて背負う気は微塵もなかった。
京都も旅館も母親の生き方も大嫌いだった。
それなのに旅館に関わっていくうちに、今まで知らなかった、
知ろうともしなかった母親の姿をその中に垣間見るようになり、
生前の母親に「あんたには絶対無理やわ。」と言われた
女将としての生き方から「逃げたくない!」と思うようになる。

愛をとって旅館を捨てたら、いずれ彼女は絶対後悔するんだろうなと思ったら、
亨のことが頭に浮かんで、亨もそうだったんだなと思った。
なりふり構わず働き、惨めに土下座しようとも、それはプライドを捨てたからできることではなく、
会社を守るものとしての、プロとしての誇りがそうさせるのだと。
鴨がそのことに自分では気づいていないように
亨も、その誇りにはっきりとは気づいていないのかもしれない。
でも亨には捨てられなかった、鴨にも捨てられなかったもの。
亨は明良の一番は自分じゃないと言ったけど、
そういう点では、亨の一番も明良ではない。
うまく言えないけど、そんな「誇り」。

そして旅館を選んだ鴨は、泣いて泣いて泣き疲れてすっきりして。
その後には、また気持も新たに歩き出すのだろう。
合理主義で有能な彼女だが、意外と不器用でひとりで突っ走ってしまったり。
でも何気に愛されキャラで。
そういう彼女の強情で不器用だけど一生懸命さに惹かれる人も多い。
そういうところは男と女の違いかな。
亨の誇りにだって、社員はきっと気づいていて、この人について行きたいと思ったに違いない。
でも亨は孤高の人で、心のなかには明良しかいない。
ここが辛いところかなあ。



愛は大切で、愛する人と共に歩むことは幸せなことだと思います。
でも、そういう愛を失った時、人を支えるのは「誇り」なのかなあと思ったのでした。


誇り、それは愛より重いこともある。・・・ナンチャッテ







sparrow

Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die

ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる

PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。

最新コメント

[05/16 ますみ]
[02/09 ますみ]
[12/26 蝶丸]
[12/18 うさメリ]
[12/16 ますみ]

プロフィール

HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。


時計


カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索


バーコード


P R


忍者カウンター


メールフォーム


忍者アナライズ


Copyright ©  -- tiny sparrow --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]