
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真実だけが価値のあることだろうか。
嘘は卑しいことだろうか。
君が纏っているたくさんの嘘。
嘘の中に埋もれている君を
誰も見つけられない。
君の嘘に僕は笑い、泣き、怒り、振り回されていた?
だけどたぶん、その優しい嘘に僕は癒されていた。
それなのに、君は知らずに傷ついていた。
嘘の中に埋もれて、ひとりで傷ついていた。
大切なのは何が嘘かということじゃない。
君がどこにいるのかということ。
君が泣き叫んでいるということ。
孤独を抱え込んで、誰かに気付いてほしくて。
笑顔の裏に涙を隠すように。
涙の中に微笑を閉じ込めるように。
嘘のひとつひとつが君の真実。
僕は本当の君を見つけたよ。
だからもう、どこにも君を傷つける嘘はないんだ。
ほら、君は確かにここにいる。
(お題のようなフィクションです。)
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この記事へのコメント
うん。
どう言って良いのか分からないし、「じゃあ説明して」て、言われたら困るんですが、
なんやろ。
優しい、友達以上、恋人未満な関係の人 とか?
今度、映画で向井理が若夫婦の話しがあるらしくて、今朝、番宣を見かけました
ちょっとだけ、そんなんと重なりました、自分の中で。
でも、ぜんぜん違う方向の話しですよ
掴まえてあげて!て、応援したくなる詩ですね
Re:うん。
リコメ遅くなってすみません。
生理が重くて死んでました(苦笑)いつもじゃないんですけどね。
この妄想はBONNIE PINKの「Water Me」という曲をきいて浮かんだものです。
http://www.youtube.com/watch?v=YRghRp4awaQ&list=PLA4ADB1FBBD163A6D&index=9
↑これです。
♪小さな嘘で世界が振り向くのなら 嘘つきになろう
あなたに書いた手紙で 泣いてくれるなら
何万通でも書こう あることないこと書こう
月明かりででも書こう
こんな歌詞で始まる歌で、大好きな曲です。
嘘つきは泥棒の始まりと言って、嘘をつかないことが正しい道だと教えられますよね。
それはそうなんですけど、本当のことだけ言ってればいいかというと、そうでもないことは誰でも分かってることですね。
時には本当のことが人を深く傷つけることもある。
優しい嘘もある。
犯罪になっちゃう嘘はアウトですけどね。
そういうこと考えると、真実=善、嘘=悪 じゃなくてバランスかなあって思います。
この妄想には一応私の中ではなんとなくストーリーがついてます。
しっかり掴まえるBL的な(笑)
新ブログに早速のコメントありがとうございました。
これって
亨を想って明良が書いた?
なんかそんな気がしました。
違ってたらすみません・・
Re:これって
でもそう言われて読んでみると、そんな感じもありますね。
亨っていろんなものを鎧のように心に纏わせていて、素の亨を知っている人なんてどれだけいるんだろうって思います。
決して弱い人じゃないと思いますよ、でもこの人は本来とても柔らかい心を持った人だと私は思っているんです。
絵の才能があるんですよね。眠ってる明良を描いたり、朝陽に輝く明良に見蕩れたり、これって亨の画家としての心の現れだなって。
絵ってテクニックだけじゃないと思うんです。
心が柔らかいから何かに感動して、それを絵として表現できるんだと思うんです。
今の亨はそんな自分をすべて封じ込めて、む~さまの描いた亨のように血の涙を流しているような気がします。
私の勝手な亨像ですけどね。
蝶丸さまも、何見ても聞いてもすぐに亨や明良に変換してしまうんでしょ。
kiri様中毒ですよ、それって(笑)
コメントありがとうございました。