
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新海誠監督が出るよと、蝶丸さまに教えてもらって未来シアター見ました。
30分番組だけど、2人の人を紹介するので1人15分足らずの時間しかないんですね。表面をさらっと撫でるような感じの取り上げ方でした。
ちょっと物足りないけど、その人への入口としてはこんな感じなのかな。
でも最後の名言がとっても素晴らしかったです。
幸福は 与えることによって増える
この世で 唯一のものである
アルベルト・シュバイツァー
この名言で思い出した詩があります。
この言葉とはまるで違う詩なのですが、なんとなく思い出してしまって。
何年も前にある方のブログで紹介されていたものです。
「逆説の十か条」という、ケント・M. キースという人が書いた詩です。
(1) 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
(2) 何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(3) 成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功しなさい。
(4) 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(5) 正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
(6) 最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。それでもなお、大きな考えをもちなさい。
(7) 人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていかない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
(8) 何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。それでもなお、築きあげなさい。
(9) 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
(10) 世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
凄いパワーを持った詩だと思います。
でもこれって、読む人のその時の心理状態によって、勇気づけられたり、逆に挫けそうになったりするんじゃないかな。
これを言葉通りそのまま実行すればいいという単純なものじゃないと思いますが。
心の隅に置いておきたい言葉です。
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
裏から見ると。
この言葉から、逆説的・な感じを受けたので。。
小さなちいさな事なら日常やってますけどね。
「まだ眠い・・・。でも起きないと食事の支度が」
「(家族の言うことに腹が立つ)でも、やらないと」
「地域の行事で’○○長’のつく役が当たった。でもやらないと・・・」
なあんて。ヲホホ。
後半の条件にはなぜかイエス・キリストさんが思い浮かびます。
あとは・・、エヴァ的な感じ?
ただ、たま~~に、
「身代わりになる事で誰かが助かるなら行くかも」
なんて気分が。
なんなんでしょうね?これ。
私はと言えば。
「仕方ないか。選択したのは自分なんだから。」
でたいがい事が運びます。
脳みそ使って悩んでないな~~。
Re:裏から見ると。
愛や幸せを広げて周りの人も幸せに……ってステキなんですけど、どんなに善意でもって行動しても報われないことってあるよなあって気持ちで記事UPしました。
>小さなちいさな事なら日常やってますけどね。
そうですね。一生懸命頑張っても文句しか言われなかったり。
でもやるしかない・・・みたいな。
会社の行事の幹事やった時のこと思い出しました。
私の時は文句とか、私の耳には聞こえて来なかったんだけど、ある人が幹事の時「じゃあ、どうしたらいいの?って訊いても何も案を出してくれないのに、私がやったことに文句しか言わないから二度とやりたくないよね」と言っていたの。幹事ってやり慣れるとそれほど苦痛でもないんだろうけど、私みたいな人間は、これでみんなが満足してくれるんだろうかと神経すり減らしたなあ。遠い思い出です。
>あとは・・、エヴァ的な感じ?
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……」みたいな感じ?
エヴァ、見てないんですけどね(苦笑)
以前、「私の周りには誠実な人がいない」と嘆く人は自分自身が誠実ではないからそうなるので、誠実に行動すれば誠実な人が寄ってくるというようなことを読んだのですが、その時(5)のようなことを思ったんです。
きっと誠実に行動しても、何度も裏切られたり痛い目に遭うんだろうな。でもそれは人を見る目がないからってこともあって、それでもやっぱり誠実を求めるなら、誠実を貫くしかないのかなあ、って。
>ただ、たま~~に、
>「身代わりになる事で誰かが助かるなら行くかも」
>なんて気分が。
我が子がいじめられてたりしてると、素直に何の躊躇いもなく「私が代わってやりたい」って思うんですよね。
自分がいじめられたら苦しくて死にたいなんて思うのに、そういう自分の反応がおかしくて苦笑します。
>私はと言えば。
>「仕方ないか。選択したのは自分なんだから。」
>でたいがい事が運びます。
>脳みそ使って悩んでないな~~。
みんな平気で、そつなくやってるようで、結構悩んだり苦しんだりしてますよね、きっと。
コメントありがとうございました
簡単そうで難しい・・・
読んでみて、素直に「そうしたい、そうでありたい」と誰でも思っている事だとは思います。
凄く納得できる詩に対して、こんな簡単な言葉で表すのも何なんですが、
ポジティブでいよ。という事でしょうか?
途中で挫けて立ち直れずに居続けてしまって
その状況から脱せずに終わってしまうかもしれないし
時間をかけてでもポジティブに移行出来て来るかもしれないし。。。
時々このような考えが出てきます。。
自分の周囲の小さな枠の中で
私が誰かに何かをした事で喜ばれても
結局はそれも自己満足してるだけだって・・・
それでもその後、なるべく、『取りあえず喜んでくれたからいっか?』
と切り替えるようにはしてますが。。。
そもそもこの切り替えも結局は自己満足なんですよね(笑)
こんな風に思うようになったのは、23年前に父親が余命宣告をされて、
じゃぁその間懸命に看病しようと出来るだけやってみようと思った事からです。
とかく病人と言う物は我儘になり易く、頭に来る事も多々ありましたが、
そこは堪えてやり続けました。先が見えているから我慢ですよ(笑)
3か月の余命と言われてから2年半生き延びましたが
最期を看取って思った事は
「自分は自分なりにやったからこれで良かったんだ」と納得させたことでした。
納得したと自己完結させないとやってられなかったのかもしれません。
自己満足というしかない行動です。
だって、父親が満足していたかなんて死人に口無しですからわかりませんもんね!
『逆説の十か条』
志緒様のおっしゃる通り、読み手の状況によって変わってくるでしょうね。
人生の中で絶えず何かしらこのような境遇にあっていていますもの。
私も出来るだけ「それでもなお」という言葉が続けられるようにと思っていたいです。
実際は大変でしょうけど・・・
もう、深く考える事を脳が拒否するんですよね(^_^;)
Re:簡単そうで難しい・・・
こんばんは~。
>ポジティブでいよ。という事でしょうか?
あるいは諦めるな、勇気を持って進め?
>そもそもこの切り替えも結局は自己満足なんですよね(笑)
人生は自己満足劇場なんですから、それでいいんじゃないですか?
自分が満足できて誰かの役に立ったのなら、それでいいんだと思います。
>最期を看取って思った事は
>「自分は自分なりにやったからこれで良かったんだ」と納得させたことでした。
>納得したと自己完結させないとやってられなかったのかもしれません。
>自己満足というしかない行動です。
去りゆく人も見送る人も、心残りはあるんでしょうね、きっと。
後から考えるともっとこう出来たとかああしたほうが良かったとか思うのかもしれません。
でも人生って、万全な態勢で何かができることって実はあまりなくて、その時その状況でできる精一杯をやったと割りきらなきゃ、やっていけないようなところがありませんか。
そして自己満足だとしても、看病したことは意味のあることだったはずです。
「それでもなお」と強制されているようですけど、結構そうせずにはいられなくてやってることもあるんじゃないかと思うんですよ。
「それでもなお、人を愛しなさい」なんて、そうじゃないですか。
深く傷ついて、もう二度と人なんか愛するもんか!と思っても、性懲りもなくまた誰かを愛してしまう、とかね(笑)
コメントありがとうございました
自己満足?
役に立てば嬉しいし
喜んでもらえたら嬉しいし
誉めてもらったら嬉しい。
でもリアクションがなかったり
よく思われなかったらモチベーションは保てない。
結局は見返りが欲しいってこと。
それでもなお人のために何かするのは
なんだろ…使命感…とか?
私、一応クリスチャンだけど博愛じゃないんで(笑)
したいことしかしない
エゴイスト?
したいことなら
見返りなくてもいいと思ってる
それをエゴイストと呼ぶならそれでもいい
去年、一瞬死を覚悟したから
したいことする
Az
Re:自己満足?
エゴイストだ、したいことしかしない、と言いつつも、目の前に困った人がいれば助けてしまったり。
人間って性懲りもない生き物だから、性懲りもなく良いことも悪いことも繰り返しちゃったり。
したいことして世の中の役に立っちゃう生き方が出来れば最高ですね。
コメントありがとうございました
書き方乱暴でしたね
一昨年の冬に癌の診断食らっちゃって
去年摘出手術しました。
まだ子供ちっちゃいのにどーしよー
生活たちいかなくなる どーしよー
などと考えましたが運よく生き永らえました。
それから考え方が変わりましたね。
誰かのために、自分のために
「したいからする」方向に向かいました。
しなくていいことはしない。
したくないことはしない。
でもしたいことならする。
どんなに無駄なことでも、つまらないことでも
今しか出来ないかもしれないから、する。
5年生存まであと3年半。
「もしもの時」が来ないとも限らないなら
今やる。
誰かのために
自分のために
(10)の世界のために何かしたくなったら
何かしちゃうかも(笑)
Re:書き方乱暴でしたね
そうだったんですか。
末期がんで余命宣告された方ががこう言ってました。
「人はがんでは決して亡くならない。生きる気力、希望を失ったとき、死を迎える」
その方は余命8ヶ月と言われましたが1年8ヶ月生きました。
まだ死ぬわけにはいかない、やらなければならないことがある、そういう強い意志の前で、余命宣告が簡単に覆るのを、TVの実話紹介番組などで沢山見てきました。
ましてや、Azさまは手術成功しているんですから、「しなくていいことはしない。 したくないことはしない。 でもしたいことならする。」 こういう気持ちで前向人生歩んでるAzさまなんですから、5年クリアできると信じてます。
「気持ち」の力ってものすごく大きいと思います。
>(10)の世界のために何かしたくなったら
>何かしちゃうかも(笑)
もうどんどんやっちゃって下さい(笑)
やりたいこと思い切りやって、気づけば70とか80とか、そんな年になってますよ、きっと。
いや〜ん、お久しぶり♡
ワタクシ、ある日突然、スマホがブラック画面で堕ちましたの(涙)
iPhoneの修理は四条烏丸という、祇園祭のど真ん中にいかなくてはならず、Apple社さんに宅急便で回収していただきました。
いや〜、びっくり。
皆様も、お気を付けあそばせ。
で、この逆説。
アレですよね。
『せっかく、◯◯してあげたのに、全然感謝されないわ!』
なんて、怒らずに、
感謝されないけど、それでも人のため、世のために成れる何かをできる人はイイ。
て感じですよね。
見返りどころか余計な事を!なんて怨みを買うかもしれないけど、それでも自分の信じる善き道を歩いてください。
それができる本当の意味で強い人になってください。
なりたい、かも。
しかし、自我欲が邪魔をします…>_<…
Re:いや〜ん、お久しぶり♡
いや~ん♥タイトルに脱力します(笑)
お久しぶりです~。
修理が済むまではおにいちゃんの携帯で読んでたんですね?
優さまもAzさま同様、使い方が激しかったのでは?もうダメ……とブラックアウト?
無事修復出来て良かったです。
>見返りどころか余計な事を!なんて怨みを買うかもしれないけど、それでも自分の信じる善き道を歩いてください。
>それができる本当の意味で強い人になってください。
うん。そうなんだけど、これって西洋的な力強さっていうか、正しいことをどこまでも真っ直ぐに押して行くようなイメージがあるんですよね、私の中に。
それも大事なんだろうけど、仏教的な中庸の道もあるんだと思うんですよ。
正しいこともやり方次第では、ブルドーザーでそこら中の木を薙ぎ倒して荒地にしてしまうようなこともあるのではーと思うんです。
まわりを眺めて、ケース・バイ・ケースかなあって。
チキンなもので(苦笑)
おかえりなさーい\(^^)/
iPhoneって代替機出ないんですか?
うちの旦那ちゃんのAndroidは
購入一年の間に二回交換しました。
全取っ替えです。
まっさらです。
そのたびに中身の登録し直しでした。
私のは若干挙動不審があるものの元気です。
もし壊れたら泣きます。
限定生産なので替えがあまりないそうです。
壊れるなら早いうちにお願いしたいもんです。
代替品
でも、借りたモノでコメとか。
もし間違って見られたりしたら嫌じゃないですか。
いえ、もちろん目の前で全てリセットしてくださいましたよ。
代替品はauがかしてくれるんですが、iPhoneは扱えないので他のスマホを借りました。
たいがい、嫌ですよ。
幸いにも今回はアドレスなども消えずにすみました。
助かったわ。
でも、本来ならアドレスもぜんぶ消えててもおかしくない状態でした。
今後はバックアップをとりしょう。
えっと…こんちは
体調大丈夫ですか~?
毎日暑いですが、北海道はどうですか?
新海誠監督の未来シアター、見られなかったんです。
だからコメしにくてて~(^-^;
優様のスマホ復活されたんですね。(腐マホって表示されて笑った)
やっぱりいつも見るメンバーが居ないと寂しいですものね。
志緒様がエヴァ見てないってのが意外でしたよ~?
まぁ私も「あんたバカ?」(名言)の印象が強かったくらい?
後、大きい文字がよく出てきたって位で、あんな人気のあるアニメって認識なかったんですが~ぁ。
逆説。
あたし、ここまで人間できてないな~
「かもしれない」なんて考えないで頑張る!!
根がポジなもので・・・
今日転倒しちゃって、もしかしてむちうちかもしれないんです。
肩とか首とか痛い、鈍痛なんだけど、経験したことない痛み。
また初体験?ゥフ
明日病院行ってきます。
もし、そうだったら、暫くコメできないとか?
去年は階段落ち、今年は転倒って~?
でも、今日もこうしてお酒が飲める、ありがたい!
Re:えっと…こんちは
こんにちは~。
体調は大丈夫ですよ。
今日は最高気温が24℃くらいなので快適です。
>新海誠監督の未来シアター、見られなかったんです。
だからコメしにくてて~(^-^;
あははー、私の記事も未来シアターほとんど関係ないので気にしないで~(笑)
>志緒様がエヴァ見てないってのが意外でしたよ~?
北海道で放送したのかなあ?
子供が小さい時は深夜アニメに気づいていなかったんですよね。きっとその頃放送していたから見てないんだと思います。
ネットで一日エヴァ見放題なんてのもやってたけど、そんな一日PCにへばりついて見てられるかー!ってね。5話くらいまで見たけど(笑)
>明日病院行ってきます。
>もし、そうだったら、暫くコメできないとか?
>去年は階段落ち、今年は転倒って~?
大丈夫ですか?
年とともに、足が自分の気持通りに動いてくれなくなりますから、気をつけてくださいませ。
>でも、今日もこうしてお酒が飲める、ありがたい!
いいですね~、お酒が楽しめるのって。
私はお酒が体質に合わないんだと思います。
ごくんごくんと二口くらい続けて飲むと、体がものすごく苦しくなってお腹も痛くなって、なにこれ~!って感じになるんです。初めてそうなった時は、本当に悪い病気になったのかと思いましたよ。
でも、ちびちびと、本当に少しづ~つ飲んでいけば苦しくならずに、カクテルとかチューハイなら2杯くらいは飲めるんですけど、飲んでも気持ちよく酔わないのでつまらないです。
その代わりBLで昼間っから酔っ払ってます(笑)
コメントありがとうございました
ふみゅう…
>もし間違って見られたりしたら嫌じゃないですか。
確かに嫌かも
変換予測がとんでもないことになってるし(笑)
無事復帰おめでとうございます
ブックマークも隠しておいてます
深い階層に(笑)
docomoに挙動不審の相談に行こうとおもったけど
中身があんまりなことになってるんで
本壊れになるまでは保留(笑)
ただでさえマニアックな機種ですから
店の人の視線が痛いです(。>д<)
蝶丸さま
首はほんとに気を付けてください
頚椎損傷経験者からのアドバイス。
早めに病院いってください
手や他の部分に痺れはないですか?
めまい、吐き気はないですか?
打撲や捻挫ならよいですが
頚椎だと長引きますよ。
わたし10年以上前の事故の後遺症まだありますもん。
無理なさらないでくださいね
エヴァンゲリオンヲタではないが
スマホはsh06d-NERF
ヲタにも人権を Az
蝶丸さま
むち打ち、というか。
首と腰は傷めると大変ですよね。
私も首をよくやります。
何もせずに急に寝違えたのの酷いのになります。
その度に(その時だけ)整骨院にお世話になります。
『また、首か』と言われるほど、癖になりやすいです。
大事にならなければ良いですね。
てか、お酒はガマンなされた方が良いかと…(苦笑)
とにかく、お大事にね。
志緒様も体調くずしてる?
すごく気温が移ろいやすいので、皆様、ご自愛ください。
すみません~
心配頂きありがとうございます。
今日起きた時昨日よりましだったので、いつも通っているカイロの予約が今週取れているので、そっちに行こうと思ってます。
レントゲンも最近何度も撮っているので、避けたいな~とか思って・・・
皆さま色々体験されているんですね。
勉強になります。
今日TVで男性の痛風は左の足の親指のつけ根が痛くなるって言ってました。
帰宅後の夫に聞いたらビンゴでした(笑)
皆さまもご主人に確認されてみたらどうでしょう~?
昭和組(Az様命名)の旦那様方、年齢的に心配なのでは~?
お酒は大好きです!!
でも大量に飲んでしまうのがタマニキズ…
志緒様にとってのお酒が、私に取っての甘いものです。
甘いもの、全般ダメです。
今日こそは~と思って食べても、腹痛!!
今唯一サプリで甘酸っぱいゼリー状のものがなんとかOK。
優様、スマホ復活おめでとうございます。
祇園祭りのお陰で郵送?
今年のお稚児さんのお父様が夫の知人で、初めて祇園祭りに興味・関心持つ事が出来ました。
歴史あるお祭りですよね~!!
Re:すみません~
カイロで良くなるといいですね。
蝶丸さま甘いものダメって、お腹痛くなるんですか!
甘いものが体質に合わない?そういう方がいるとは知りませんでした。
ブラックチョコレートなら大丈夫なのかしら?