
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝落ちして、3時過ぎにハッと目が覚めて、リコメなどしていると
息子が「大きい地震があったぞ~」と教えに来て
TVをつけると、震源は淡路島とのこと。
震度6弱、マグニチュード6.3だったようですが、甚大な被害は出ていないようですね。
私がいつもお邪魔しているサイトのkiriさまを始め、こちらに度々コメしてくださる蝶丸さまや優さまと、関西方面にお住まいの方が多いのでドキッとしましたが、どうやら大丈夫なようで安心しました。
マグニチュード6くらいじゃあまり驚かなくなってしまったんですね。
大きな地震を経験しているから、耐震の面でも強化されて、震度6くらいではオタオタしなくなったということでしょうか。
でも、震度5程度の余震があるかもしれないとのことですので、淡路島近辺にお住まいの方、気をつけて下さいね。
追記 4/15
今朝ニュースを見ていたら、今回の地震の揺れ方は18年前よりも激しかったと、淡路島の方たちは言ってました。
ただ、揺れた時間がとても短かった、だから携帯の警報も揺れが収まってから鳴ったそうです。
その短さが被害を小さくしたとのこと。
学者の方は、今回の地震も18年前の地震の余震のひとつという見方もあると言っていました。
体に感じる余震はもうないけど、観測装置はずっと小さな揺れを感知し続けているとも。
地震は千年単位で起こるものもよくあり、そういう年月の単位から見れば20年30年なんて、ほんの短い時間に過ぎないそうです。
日本の活断層の分布図も出ていましたが、日本中活断層だらけですよね。
私の住んでいるところにも活断層はあります。
マンション住まいですが、ここが瓦礫になってしまうようなことがあれば、もう諦めるしかないねなんて会話を家族としたことがあります。
地震に関してはある程度の備えをしたら、もう運に任せるしかないのかなあ。
いつも怖い怖いって怯えて生きてゆくわけにもいきませんしね。
息子が「大きい地震があったぞ~」と教えに来て
TVをつけると、震源は淡路島とのこと。
震度6弱、マグニチュード6.3だったようですが、甚大な被害は出ていないようですね。
私がいつもお邪魔しているサイトのkiriさまを始め、こちらに度々コメしてくださる蝶丸さまや優さまと、関西方面にお住まいの方が多いのでドキッとしましたが、どうやら大丈夫なようで安心しました。
マグニチュード6くらいじゃあまり驚かなくなってしまったんですね。
大きな地震を経験しているから、耐震の面でも強化されて、震度6くらいではオタオタしなくなったということでしょうか。
でも、震度5程度の余震があるかもしれないとのことですので、淡路島近辺にお住まいの方、気をつけて下さいね。
追記 4/15
今朝ニュースを見ていたら、今回の地震の揺れ方は18年前よりも激しかったと、淡路島の方たちは言ってました。
ただ、揺れた時間がとても短かった、だから携帯の警報も揺れが収まってから鳴ったそうです。
その短さが被害を小さくしたとのこと。
学者の方は、今回の地震も18年前の地震の余震のひとつという見方もあると言っていました。
体に感じる余震はもうないけど、観測装置はずっと小さな揺れを感知し続けているとも。
地震は千年単位で起こるものもよくあり、そういう年月の単位から見れば20年30年なんて、ほんの短い時間に過ぎないそうです。
日本の活断層の分布図も出ていましたが、日本中活断層だらけですよね。
私の住んでいるところにも活断層はあります。
マンション住まいですが、ここが瓦礫になってしまうようなことがあれば、もう諦めるしかないねなんて会話を家族としたことがあります。
地震に関してはある程度の備えをしたら、もう運に任せるしかないのかなあ。
いつも怖い怖いって怯えて生きてゆくわけにもいきませんしね。
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
お礼
揺れはしましたが、大丈夫でした。
こちらは、たいした揺れではあありませんでした。ご心配頂きありがとうございます(#^_^#)
以前送ったメールは、届いてなかったみたいですね(T_T)
コメの方が、確実みたいですね。
その時のメール残してなかったので。
残念です(>o<)
Re:お礼
え?メールいただいてました?
いつだろう?
マンガサイト紹介のコメントでしたら届いていますよ。
秘コメだったので10日の記事の追記で返信させてもらいましたが、わかりにくかったかな。
そのことじゃなかったら、メールは届いてないようですが……
地震はたいしたことなくてよかったです。
kiriさまのところのコメ欄で見かける方は関西地域の方が多いので、ドキッとしました。
コメントありがとうございました
びっくりしましたよー。
ニュースを見て「嘘?!」でした・・・。
ダンナ様がTVを見ながら
「お墓が倒れてるのが少ない・・。地震の後一体型墓石って言うのが流行ったからなあ」
なんて事を言っていたのが妙に一日こびりついて。
でも、案外地震対策してないんですよね。呑気モノです。家具も止めてないし・・・。
kiri様はじめ、皆さま大した事もなかったようでほっとしました。
ブログででも繋がってるの、なんだかほっこりします。
Re:びっくりしましたよー。
私は変な時間に起きちゃったので、その時間まだ起きていました。
TVで放送局の揺れ具合を報告していましたが、物が倒れたり落ちてきたりしなかったと言っていたので、震度の割りには揺れは大きくないんだなあと、ちょっと安心しましたが、場所によってはどうなんだろうとは思っていました。
ウチも食器棚には転倒防止対策してますが、それくらいで、地震対策してないなあ。
TVである人が、地震で崩れた家に閉じ込められたりした時に、ホイッスルを持っていると助けを呼ぶ時に効果的なのでいつも身に着けているといいということを聞いて、しばらくは身に着けていたけれど、いつの間にか身につけなくなってしまったと言ってました。
こうしたほうがいいと分かっていることでも、いつ起きるかわからないことには、危機感が薄れてしまいますよね。
いつも災害に備えているのって、難しいです。
こうしてネットで無事が確認できると安心しますね。
コメントありがとうございました
無題
画像貼り付けたのかな?色々試したのでよく覚えて ないのです・・・・゜゜・(≧д≦)・゜゜・
サイト紹介のリコメは追記で読ませてもらいました!
またリクエストがあれば言ってください。
Re:無題
もう一度確認してみましたが、メール届いていないです。
ブログのメールフォームからですよね。
どうして届かなかったんだろう?
残念です
これに懲りずにまたメールして下さいね。
コメントありがとうございました