
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の10日頃から、拍手にわけわかんないコメントが付くようになって。
こんな感じ。
そんな過去記事の拍手コメントなんて誰も読まねーよって、放っておいてたんだけど
ウザいので拍手のコメント欄、閉じました。
こういう無意味なスパムをなぜ送ってくるのか?
不思議なんでちょっとググってみたらこんな記事が。
【 ブログにスパムコメントが!いったい何が目的なの? 】 ←クリックで飛びます。
なんかよくわかんないけど、こういうことして効果があるからやってるんだろうけど
少なくともこんな辺境にスパム送っても意味ないんだけどね。
拍コメ欄閉じたけど今もその過去記事に日に15~6件の拍手が来てる。
おかげでその記事の拍手の数がすごいことになってる。
無駄なことしてるって早く気付けよな。
こんな感じ。
名前:Chase
本文:
I'd like to speak to someone about
a mortgage http://seizieme.ca/equip
e/ actos 15 mg Program Secretary 1
001 W. 10 St F: 317-613-2316
名前:Jaydenそれも去年の記事に、多い時で一日に10件くらい。
本文:
Where are you calling from? http://
www.to-mera.com/contacts tetracycli
ne rosacea to become as well prepa
red as possible. Please read and re
view the documents contained in thi
s
そんな過去記事の拍手コメントなんて誰も読まねーよって、放っておいてたんだけど
ウザいので拍手のコメント欄、閉じました。
こういう無意味なスパムをなぜ送ってくるのか?
不思議なんでちょっとググってみたらこんな記事が。
【 ブログにスパムコメントが!いったい何が目的なの? 】 ←クリックで飛びます。
なんかよくわかんないけど、こういうことして効果があるからやってるんだろうけど
少なくともこんな辺境にスパム送っても意味ないんだけどね。
拍コメ欄閉じたけど今もその過去記事に日に15~6件の拍手が来てる。
おかげでその記事の拍手の数がすごいことになってる。
無駄なことしてるって早く気付けよな。
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
無題
拍コメ欄に来てるのですか?
送ってきている人には本分の内容とか拍手ポチとか拍コメの意味が…
わかってないですよね・・きっと。。。(^_^;)
何かに引っかかって志緒様のブログに潜入して来てるんだと思うけど
拍手以外はいい迷惑ですよね。。。
私もスマホからあるブログ様にコメ書いた後に
多いと10件近く迷惑メールが入ります(笑)
迷惑フォルダに入ってしまうので音もバイブもならないのですが、
メールを開くと「迷惑メール」のフォルダに
「10」とか数字が付いていて
開けてみればこんなんばっかりなんですww
どこをどう経由して私のメアドが送る側に知られているのかと思うとゾッとしますが
無視し続け(速攻削除)てると来ませんし、
PCからブログにコメすればそれも届きません。
最初はメッチャ気になっていたんですけど、
頻繁に続いて、且つ今の所害が無いと思うと
慣れとは恐ろしいもんで、削除すればいいやと軽く感じるようになってきてしまってます(^_^;)
でも迷惑に変わりは無いんですけどね。
Re:無題
>何かに引っかかって志緒様のブログに潜入して来てるんだと思うけど
その何かがなんなのか、分からないんですよね~。
一日に何百人もカウントされる人気ブログなら分かるんですけど、なぜにこんな辺鄙なブログの、それもはるか昔の記事の拍コメなのか。
普通のアクセスではないことは確かで、アクセス解析にも出てこないんです。
>私もスマホからあるブログ様にコメ書いた後に
>多いと10件近く迷惑メールが入ります(笑)
ブログにコメントすると迷惑メールが来るんですか?
そういうのもあるんですねぇ。
>どこをどう経由して私のメアドが送る側に知られているのかと思うとゾッとしますが
ありとあらゆるところから、個人情報が盗まれているんですね。
アプリをダウンロードすると情報を盗まれることはよくあるみたいですよね。
不審なアプリじゃなくて、ラインのようなものでも設定の仕方によっては情報がダダ漏れになるし、フェイスブックも個人情報や本人の写真を載せていると、誰かがどこかで公開したスナップ写真に写っていたりすると、その顔から本人情報が全部分かってしまうとかあるようです。
どんなにパスワードで鍵をかけても、絶対に開けられない鍵はないそうですから、ネットの情報はいつでも漏れる状態にあると思ったほうがいいんでしょうね。
>最初はメッチャ気になっていたんですけど、
>頻繁に続いて、且つ今の所害が無いと思うと
>慣れとは恐ろしいもんで、削除すればいいやと軽く感じるようになってきてしまってます(^_^;)
そうなんですよね~。
迷惑メールとか情報漏洩とかが嫌なら、ネットであれこれしなけりゃいいんですけどね、でもそんなこともう不可能な生活になっちゃってるんですよねぇ。
>でも迷惑に変わりは無いんですけどね。
そうなんですよね、そして不気味なんですよね。
本当は怖いネット生活((;゚Д゚))……なんでしょうね。
コメントありがとうございました