
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
kiri様の「ここに、おいで」84話。 ←クリックで飛びます。
うっちー、ついに!ぎゅーっと!浩太にぎゅーっと!
こめかみにも、そうっとちゅうを(〃∇〃)
うっちーの熱情を感じてしまったよね、浩太。
その熱情にも、自分の感情にも、まだ名前は付けられないでいる浩太。
それでも、ただならぬ何かを感じたはず。
あぁ……浩太の無邪気な時間は終わりを告げたのかなあ。
アニメ映画の「時をかける少女」で
主人公の女の子はふたりの男の子ととても仲良しで
いつもバカなこと言ったりやったり、三人でいるのが何より楽しい毎日。
でも男の子のひとりが女の子に告白しちゃう。
彼女は、その告白を拒絶する。ずっと友だちのままでいたい。
告白を受け入れれば、三人の関係は崩れてしまう。
彼女の願いは三人で無邪気に笑い合っていること。
三人でいることがただ楽しい、ただ嬉しい。
そういう関係って得難いものだと思う。
たぶん、恋や愛より、大切な奇跡の時間。
だけどそういう時間は長くは続かない。
男の子はふたりとも女の子に恋をしてるから、それは彼女のわがままな友情ごっこ。
そして彼女も本当はそれに気づいている。
無邪気な時間は終わりを迎える。
無邪気な関係から、恋へと一歩踏み出す。
お互いの気持がタイミングよくシンクロすれば
きらめく時間の始まりかもしれない。
でも恋への一歩がいつもすんなり踏み出せるとは限らない。
そこには、無邪気な時間にはなかった苦しみや悲しみが待っているのかもしれない。
でも、その壁を越えていかなければ、きっと何も始まらないんだね。
ただ楽しいだけじゃ何も手に入れられないんだね。
ここから浩太の恋という試練が始まっていくのかな。
難攻不落のうっちー城の壁を乗り越えて、うっちーの心の蓋をひっぺがせ!
最近つくづく思います。
kiri様のお話って、主人公が恋や愛を学んでゆくお話だなあって。
うっちー、ついに!ぎゅーっと!浩太にぎゅーっと!
こめかみにも、そうっとちゅうを(〃∇〃)
うっちーの熱情を感じてしまったよね、浩太。
その熱情にも、自分の感情にも、まだ名前は付けられないでいる浩太。
それでも、ただならぬ何かを感じたはず。
あぁ……浩太の無邪気な時間は終わりを告げたのかなあ。
アニメ映画の「時をかける少女」で
主人公の女の子はふたりの男の子ととても仲良しで
いつもバカなこと言ったりやったり、三人でいるのが何より楽しい毎日。
でも男の子のひとりが女の子に告白しちゃう。
彼女は、その告白を拒絶する。ずっと友だちのままでいたい。
告白を受け入れれば、三人の関係は崩れてしまう。
彼女の願いは三人で無邪気に笑い合っていること。
三人でいることがただ楽しい、ただ嬉しい。
そういう関係って得難いものだと思う。
たぶん、恋や愛より、大切な奇跡の時間。
だけどそういう時間は長くは続かない。
男の子はふたりとも女の子に恋をしてるから、それは彼女のわがままな友情ごっこ。
そして彼女も本当はそれに気づいている。
無邪気な時間は終わりを迎える。
無邪気な関係から、恋へと一歩踏み出す。
お互いの気持がタイミングよくシンクロすれば
きらめく時間の始まりかもしれない。
でも恋への一歩がいつもすんなり踏み出せるとは限らない。
そこには、無邪気な時間にはなかった苦しみや悲しみが待っているのかもしれない。
でも、その壁を越えていかなければ、きっと何も始まらないんだね。
ただ楽しいだけじゃ何も手に入れられないんだね。
ここから浩太の恋という試練が始まっていくのかな。
難攻不落のうっちー城の壁を乗り越えて、うっちーの心の蓋をひっぺがせ!
最近つくづく思います。
kiri様のお話って、主人公が恋や愛を学んでゆくお話だなあって。
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この記事へのコメント
無題
ぎゅーーーっ!
て、しといて、次話は一ヶ月飛ばすあたり、kiri様ですよね(爆笑)
> kiri様のお話って、主人公が恋や愛を学んでゆくお話だなあって。
恋や愛や人との繋がりも、学んでいくお話しですよね。
本当に人生だと思うんですよ。
隣に、居そうな気がしますよ、どのキャラも。
お話し変わりますが デヘ。
先ほど、大通りの信号待ちしてる女子大生らしき人が思いっきり本とプリント落としてました。
車から目撃やったんで拾ってあげることもできず。
でも、ここで、落としたのが男子学生で(ゲイ設定で)、スーツ来たカッコイイ40代ぐらいの男性が拾ってくれたとしたら、恋に発展するのか?
とか、運転しながら考えかけました。
で、本物の女子大生に戻して
30代ぐらいのカッコイイ男性が拾ってくれたら、発展の可能性はあるとして、
30〜40代の大阪のオバちゃんが拾ってくれたとして、発展する可能性ってのは、有り得ないわな。。。
などと留まるトコロを知らず、妄想癖。
そんな阿保な事、考えたことって有りますか?
Re:無題
>ぎゅーーーっ!
>て、しといて、次話は一ヶ月飛ばすあたり、kiri様ですよね(爆笑)
時に踏ん切れない状況を丁寧に切々と、時にドーンと場面転換!
あの熱情はどうなったの?(・・)……おっとー、光希登場でR18!
もう、kiri様の手の内で転がされっぱなしですわ~ヽ(@◇@)ノ
>恋や愛や人との繋がりも、学んでいくお話しですよね。
>本当に人生だと思うんですよ。
>隣に、居そうな気がしますよ、どのキャラも。
人と繋がれば傷つくことは避けられないんですよね。
でも人の中でしか学べないことがたくさんある。
愛と勇気のBLですね(*>ω<*)
>そんな阿保な事、考えたことって有りますか?
すっ素晴らしい妄想力!
女子大生からBLへ発展していくなんて妄想族の鏡です!
そんな感じで、陸朗以外の視点で陸朗のことを書くっていう陸通番外編はどうですか?
普段は他の人のことばかりでしょ。
陸朗がどう見られているのか、他の人の口から聞きたいなあ。
これでもちゃ~んと陸朗通信だと思いますけど、いかがなもんでございましょう、うふっ
コメントありがとうございました
えええーー!
> 陸朗以外の視点で陸朗のことを書くっていう陸通番外編はどうですか?
えええええええええええーーーーー!
それは、【陸朗】ではなく、【直樹】とか【健太郎】とかになるのでは?(笑)
やはり直樹は会長❤︎にお願いします!(逃
Re:えええーー!
え~~~!別視点での番外編みたいのわりとありますよ。
ダメかあ、チッ、逃げられちゃった。
ご返答ありがとうございました
無題
kiri様宅のコメ欄から来ました―。あっは。
うん、うっちーのイメージが重なったみたいですね。
向こうでも書きましたが、信史系の外見・・とあったのと、イイとこ育ち、というのがバックにある(?)のでつい日本の美に行ってしまいました~~。
志緒さまは、西洋のお城だとか。どのあたりですか?
お話は飛び石みたいにポンと移動しましたが、これからグルグルがありそうなので、それも楽しみにしてます。
Re:無題
>うん、うっちーのイメージが重なったみたいですね。
難攻不落といえば「城」というイメージですね。(^o^)
>志緒さまは、西洋のお城だとか。どのあたりですか?
具体的なものはないんですが、城壁の上のところが凸凹しているお城がありますよね、ああいう城塞みたいなイメージです。
>お話は飛び石みたいにポンと移動しましたが、これからグルグルがありそうなので、それも楽しみにしてます。
そうそう、このグルグルを越えていかないと未来は見えてこないんですよね。
浩太にはかわいそうだけど、思いっきりグルグルして、早く恋心自覚して、うっちーにぶち当たってもらいたいです、うふふ。
コメントありがとうございました
無題
浩太をギュッから早数日…
対抗心丸出しでお泊まり宣言も飛び出しそろそろその日が訪れそうな気配が漂う今日この頃。。
私、ギュッされて怖くてもウッチーの背中に手を回すことをしたのが、
印象的だし良かったしで
ここはホッとしました。
そして恋愛下手な浩太がどんな風に男になっていくのかがとても楽しみでもあります!♪
志緒様の仰るとおり、
主人公が恋や愛を学んでいくお話しですが
実は私個人も勉強させてもらってます!(^_^)v
ほら、kiri様は男性に間違われるくらい
表現が男性心理をついてますでしょ!
(決して悪い意味ではありません!( ・∇・))
なのでとっても勉強になる!
許せなかったことが許せたりもしましたww
Re:無題
>私、ギュッされて怖くてもウッチーの背中に手を回すことをしたのが、
>印象的だし良かったしで
>ここはホッとしました。
そうなんですよね。浩太、怖かったけどイヤじゃなかった。(最初のキスの時も(^o^)
うっちーの抑えに抑えた気持ちがあふれ出た瞬間だったから「いつもの内野さんじゃない!」って感じで、だからこそあの「ぎゅーっ」は浩太の心から離れない。
突然の「ぎゅーっ」に戸惑いながらもうっちーの背中に手を回す浩太がかわいいよね。
>そして恋愛下手な浩太がどんな風に男になっていくのかがとても楽しみでもあります!♪
早く恋心に気づいてほしいですね。
で、その後の浩太の変化が本当に楽しみです。
>なのでとっても勉強になる!
そう、勉強になります。でも実践はなかなか難しい。
>許せなかったことが許せたりもしましたww
すごい!kiri様の小説読んで許せるようになったんですね!
kiri様のお話はカウンセリング効果もあるのかも。
BLなのに人生の普遍的なあれこれを考えさせられますよね。深いわ……。
コメントありがとうございました