忍者ブログ
QLOOKアクセス解析
HOME Admin Write

tiny sparrow

日々のつぶやきと萌え語り ・・・・・・・・・・・・・・・ 時々BBSでもつぶやいてます φ(・ω・)                                

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

被災地で
すれ違いし老女(ひと)
大声で
皆居ねぐなっだ
おらあ負けねど


TVで震災を詠んだ歌を朗読していました。
この歌を聞いた途端、胸に迫るものがあって
嗚咽を抑えきれませんでした。

シンサイミライ学校というTV番組を偶然見ました。
東日本大震災の経験を踏まえて、ボランティアのあり方や防災について子どもたちに考えさせたり、実際に行動させたりする番組でした。

子供が小学生の時、思いやりの心を育む授業として、車椅子に乗ったり押したりして体の不自由な人のことを思いやる、というようなことをしていたようですが、私には建前だけの上っ面を撫でたようなものに感じられました。
そんなことをしたって、実際クラスの中では思いやりの欠片もないようなことが沢山行われていましたし。
そういう授業をしたという証拠を残すだけの為のものだったように思います。
本気で思いやりの授業をやろうなんて学校が思っていないことがはっきりと分かりました。

シンサイミライ学校というTV番組を見て、こういう授業こそ子どもたちの学校でもやってもらいたいと思いました。
でもそれが無理なのもわかります。
学校にはそんな余裕はありませんから。
この番組はTVをつけたら偶然やっていたというもので、途中から少しだけ見たに過ぎないので、再放送があればきちんと見たいと思います。
録画して子供にも見せたいです。

シンサイミライ学校HP




PR



洋平のパスタ、スーパーで売ってました。

レンジでチンするだけです。



で、チンするとこうなります。




冷凍だけど生パスタ。

もっちりしていて、結構おいしかったです。

洋平が作ったのはきっともっとおいしいんだろうなあ。

やっぱりこういうインスタントは具材がちょっと寂しいので

自分でトッピングをするとお手軽に豪華になりますね。

今度やってみよう。




つべで見ました。
映画の予告編。
PCで、フルスクリーンで見たほうがいいと言われて見ました。

うん、これは見たいね。
新海誠監督です。
『言の葉の庭』 予告篇

ヒロイン役の声優は花澤香菜。好きな声優のひとりです。
「絶園」では愛花役です。
最近、本当にうまくなったなあと思います。
「ゼーガペイン」の時は初々しいというか、いかにも新人という感じでした。
決してうまくはなかったと思うんですが、不思議な魅力がある声でした。
カミナギ・リョーコ、この役はこの時の彼女でなきゃできなかった役だと思います。
下手と言ってしまえばそれまでなんですが、私は好きでした。
今の彼女では、あの味は出せないだろうなあ。
新人時代のテクニックなんかなんにもない、でもキラキラした感じ。
化物語では千石撫子をやっていて、歌も歌っています。
「恋愛サーキュレーション」
この歌も彼女でなければ出せない個性が満開の歌で、大好きです。




kiri様のとこのコメ欄で
冨浦智嗣くんが「絶園のテンペスト」の吉野くんにぴったり
と書いたところ、蝶丸さまに

>ってそれちょっと違うくないですか~?
>あの吉野ですよ~
>天然だし、穏やかだし、物怖じしないし。
>あれっ?雰囲気似てる??
>でも、もっとカッコイイ人に例えて欲しかった・・・
>BLなら受けだろうけど。

と反論されました。

ぴったりというのは言いすぎだったかな~と思います。

吉野くんはこちら


私も最近のしーちゃん(冨浦智嗣くんの愛称)は見てないので
想像でしかないのですが
こんな画像

こんな画像を見ると、あらいいんじゃないって思ったんですよね。
役者って役によって雰囲気がらりと変わったりするし
いけるんじゃないかなあと思ったのです。

>天然だし、穏やかだし、物怖じしないし。

そんな感じしたんですよね。
一見優しそうに見えて一筋縄でいかないところ、そんなギャップを表現してくれそうかなあって。
ただ、声ですね。声がどうも変わっていないようで、女の子みたいなかわいい声のまま。
最近のドラマ出演を見ていないのでなんとも言えないんですが。
でもまあ、私の脳内で変換するだけなのでいいかなあって。

アニメの方は録画がたまっていたのを消化して、やっと追いついたのですが
吉野くんが葉風ちゃんにすがって泣くところは泣けました。
愛花ちゃんが死んでから一度も泣いてなかったんですね、彼。
吉野くんと葉風ちゃんってふたりとも自分の気持ちに鈍感で、相手の気持ちにも鈍感で、周囲の人の方がよくわかってたりして、ずっとふたりで行動していたらすっかりラブコメになってしまいますね。

で、私は今回真広の声をやっている豊永利行くんがいいなあと思ってます。
彼は「絶対少年」の歩や「君と僕」の春くんみたいな優しくて内向的な感じの役が多かったと思うのですが、今回の役はそういうのとは正反対の役で、こんな声初めて聞きました。
そしてとってもいい!
こういう感じの声もどんどんやってほしいです。

忘れたと思っていたのに

例えば、ある曲の最初のメロディを聴いただけで
その時の感情が一気にあふれてきて
何を思い出すわけでもないのに
感情だけが暴走を始めてしまい止められない。

だから、その曲は今も聴くことができない。
苦しくて苦しくて、黒い感情に押し潰されそうになるから。


でも、この曲は切ないけど美しい思い出を歌っているから好き。






もうひとつ、この曲は
「愛して 不埒な僕を」という歌詞が好き。

sparrow

Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die

ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる

PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。

最新コメント

[05/16 ますみ]
[02/09 ますみ]
[12/26 蝶丸]
[12/18 うさメリ]
[12/16 ますみ]

プロフィール

HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。


時計


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索


バーコード


P R


忍者カウンター


メールフォーム


忍者アナライズ


Copyright ©  -- tiny sparrow --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]