忍者ブログ
QLOOKアクセス解析
HOME Admin Write

tiny sparrow

日々のつぶやきと萌え語り ・・・・・・・・・・・・・・・ 時々BBSでもつぶやいてます φ(・ω・)                                

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チロルさまの大峰さん動画のところで名前が出ていたキングさんをつべで見てみました。

まあ、すごいわあと、いろいろ見ていると

キングさんのスラッピングをお勉強しましょうという動画もあるんですね。

Slap bass - Mark King - Louis Johnson - Larry Graham Lesson No.1 .

これ見て、あ、押尾さんもこの奏法って気づきました。

ベースでやると、また違った感じになるんだなあと感心します。

ベースがまるでドラムになってる。

右手でも左手でも音を出す。

スラッピングとかタッピングとか。

TVで押尾さんがレッスンしてましたが、本当に難しそうで、生徒さん達も四苦八苦してましたねえ。

あと、チョーキングという技。

【質問BOX】ギター編~ベンド(チョーキング)について .

これをやるとギターが泣くんですね~。

女性には難しいテクニックだそうです。指の力が必要なので、力が弱い人はできない。

生徒の茉奈ちゃんは隆太くんが楽々やっちゃうので悔しそうでした(笑)

戦メリはこういう様々なテクニックの集大成みたいな作品ですねえ。

でもギターといえばフォークソングも捨て難い魅力があります。

押尾さんもこんなことしてます。





下の動画のように楽しそうにギター弾けたらいいなあ~って思うけど
このテクニックに自分の感情を乗せて弾けるようになるまでには
ものすごい練習量があったんだろうなあ。










PR
いつも覗かせてもらっているカキツイ!で知ったのですが

スマホのアプリにこういうのがあるんですね。

声優/&/キャラ/★/コン/シェル

スマホに話しかけると答えてくれる。

これからも声優さん増えていくんでしょうか。

有料なんですね。当たり前か。

賢雄さんの声がいつでも聞けるなら有料でもいいな~emoji

スマホに話しかけてひとりでニマニマしてる図はちょっと不気味だけど。

スマホ持ってない私には関係ない情報だけど。

CMはこちらです→CM

声フェチとしては気になる情報でした。







「本当のことは言わない方がいい」というコラムを読んだことがあります。

ここで言う本当のこととは、人の長所ではなく短所のこと。

「あなたはここが良くない」とか「そういうことはしてはいけない」とか。

なぜ、そういうことを言っちゃいけないのかというと

そういうことは、本人が一番良く知っていることだから。

自分でもここがだめだなあ、と思いながらもなかなか直すことが出来なかったり

やっちゃいけないと思いつつやってしまうこととか、誰でもあるはず。

そしてそれは一番本人が、だめだなあ、なんとかしたいなあ、と悩んでいること。

そんなことを人に言われて良い気持ちがするはずもない。

その人のためと思い苦言を呈しても、感謝されるどころか、なんて嫌なヤツだと恨まれてしまうこともある。

だから、あまり本当のことは言わない方がいい。

言う時は、たとえ嫌われても、恨まれても、この人の為に今言わなくては、との覚悟をもって言うべきだと。

そして、その人を本当に思っているのなら、あれこれ言うのではなく、その人の話に耳を傾けじっくり聞いてあげることだと、それが慈悲の心だと締めくくっていました。(この方は宗教学者なんです)

そうなんですよね、自分の悪いところって分かっているんですよね。でもどうにもならない。
そういうところを誰かに指摘されても落ち込むだけかもしれない。

小学生の時、私はほとんどスカートはかない子でしたが、ある日スカートをはいて学校に行ったら
「志緒さんてスカート似合わないよね」って言われて、結構傷つきました。
実際似合わないんですけどね。だから今でもスカートは滅多にはかない。


ある小説サイトさんで、言葉の間違いの指摘が話題になっていましたが、
これには二種類ありますよね。
単純な誤字、誤表記と、表現のしかたや方言。
趣味で小説書いている人の場合は、表現方法や言葉の選び方は、もうその人の感性だから、自分の感性と違うからってあれこれ言う必要はないと思います。
方言も、その地方でしか通じない言葉なのに知らずに使っている言葉って結構あると思います。
そういう場合も方言だってわかれば自分で変換して読めばいいことだし、よっぽど分からない言葉が出てきたら調べてみるといいかも。
でも誤字は教えてあげたほうがいいかなって思います。
やっぱり、ちょっとためらいますけど。
値札付けたままや、しつけ糸がついたままの服を気づかずに着ている人に、教えるべきかどうか悩んじゃう感覚です。
教えてあげると、お互い気まずいかなあって思うし、教えないのはその人にずっと恥ずかしい思いをさせるから悪いかなあとか。
これってどうするのが正解なんでしょう。
ある程度親しければ教えたほうがいいんでしょうね。
そうじゃなければ、やっぱり本当のことは言わないほうがいいのかなあ。




あ、私は誤字は教えてもらいたいです。









【つづきを読むに秘コメさまへのリコメあり   07/01】

 

6月ももう終わってしまうんですね~。
去年の12月には、kiri様宅で一周年どんちゃん騒ぎがあり、SS「マーメイド」が掲載されてましたね~。
それからあの3人にはいろいろあって、もう半年も過ぎてしまいました。

で、月曜日からは7月なんですが、7月から始まるアニメもいろいろありますね♪
「Free!」を楽しみしている方は沢山いると思いますが
もっと男子がどっさり出てくるアニメが始まるんですね!

「BROTHERS CONFLICT」

声優陣が豪華なこと!いったい何のご褒美?!

【書き忘れたので追記します】
このOPを歌っているのがGeroさんなんですねぇ。
綺麗な吐瀉物とも言われる、ニコニコの歌い手さん。
この人結構好きなんです。
ちなみにこういう茶番をやっています。↓
 
  
 
 
「八犬伝」も再開するし「魔界王子」も見逃せない。
「神のみぞ知るセカイ」「銀の匙」「サーバント✕サービス」
結構あるなー。
「はたらく魔王さま!」と「進撃の巨人」は2期に続くのかな?
「マギ」はまだなのかな。

その前にたまってる録画を何とかしなければemoji



大河ドラマなんですけどね。
こんなに泣けるのは初めてじゃないかな。
出演者も好きな人が多くて。
斎藤工くんも出てたんですけど、死んじゃいましたー。(T_T)
神保修理、切腹させられちゃいましたー。
坂本龍馬に会津には大したヤツがいると思わしめ、勝海舟も助命嘆願したのに。
殿が頼りないから、その責任を一身に背負って死んじゃいましたよ~。
そんで、「会津を救え」「二本松少年隊の悲劇」「白虎隊出陣」録画がたまっていたこの3本を一気に見て、うわ~~~ん、ず~っと涙が止まんないよ~~~~。
  
  

会津をいぢめないでーーー!。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。

  
  
会津の八重さんが主役ですからね、会津寄りのお話になってるのは分かってるんです。
松平容保さん、バカ正直に一途に忠義を貫いて、会津を守れなかった無能な殿様なんですよね。
慶喜、憎たらしいけど、あんたは江戸を戦争から守ったよ、会津をスケープゴートにして。
でもね、そんな不器用な殿様だから、家臣たちが心を寄せていたのよね。
家訓を貫こうとした殿は美しいよ。その殿について行く家臣も美しいよ。
でも美しいだけじゃ生きていけないんだよっ。
その美学のために神保修理も死んじゃったんだよ。
二本松の子供達も、白虎隊の子達も………え~~~んemoji

それでも綾野剛くんが瞳を潤ませているのを見ると、美しい~と見とれてます。
八重さんの夫川崎尚之助役の 長谷川博己さんもいい味出してるし、勝地涼くんも出ている。
勝地涼くんはアニメ「UN-GO」の主役をやっていて、若いのに上手でびっくりでした。

明日は遂に八重さん出陣です。
えねちけいにその特報動画が上がってます。
大河でこんなヒロイン、今までいませんよね。
これ見てまた涙出ました。

ttp://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/special/mov/#mov11
動画はこちらです。
こんなブログからリンクするのはアレなので、頭のhを外してありますので
見たい方はコピペして頭にhを付けて飛んで下さい。



sparrow

Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die

ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる

PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。

最新コメント

[05/16 ますみ]
[02/09 ますみ]
[12/26 蝶丸]
[12/18 うさメリ]
[12/16 ますみ]

プロフィール

HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。


時計


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索


バーコード


P R


忍者カウンター


メールフォーム


忍者アナライズ


Copyright ©  -- tiny sparrow --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]