
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
gooブログが使いにくいんで忍者に引っ越してきたんだけど
ブログの使い方なんかの情報を知らせるgooのスタッフブログに
「ブログサポートパック」を始めたという記事がUPされていることに気付いて読んでみると
『ブログの書き方や各種機能の活用方法などが分かりやすくまとめられた
冊子が毎月定期的に自宅へ届き、ステップアップ形式でブログを楽しむ
ことができます。』
月額1,280円(税込) ぐはっ!
金取るんかいっ!
gooブログってjava使えないようになってるんですよ。
カスタマイズもあんまり出来ないし、ブログパーツだってgooが選んだ物しか貼れない。
月500円の有料版を使えばもっと色々出来るのかもしれないけど、
有料版使って、その上1,280円も取る気なの?
お金取ってまで何教えるんでしょ。
そんなの利用者同士のサポート広場みたいなので十分事足りるんじゃないのって思っちゃう。
私はブログに初めて手を出してから8年くらいたつけど、無料ブログで結構色々出来たけどね。
サイドのコメント表示欄をツリー形式にするとかは、無料でも多くのブログで出来る事だし、やり方も検索すればただで丁寧に教えてくれてるサイトもあるし。
gooはそんなことも出来ないのに、有料で何を教えてくれるんだろうね。
「一から始めるブログ講座」なんてのも開催しているようだけど、
何もわからない年寄りを取り込んでお金儲けかしら?
PCでネットに繋がると子供がHP作りたいと言い出して、アレがわからないコレがわからないと泣きつかれて、私も興味あったんで検索、検索で色々調べる日々。
とにかくお金をかけないことがモットーなので、検索しまくりで、頭痛くなったり。
そんなHP作りに比べたら、ブログなんてホント簡単なんですよね。
貼ったり切ったりで色々出来る。
gooはその色々がとっても制限されている。
その上お金までとってサポートなんてね……と思わずこんな記事書いた次第です(苦笑)
ブログの使い方なんかの情報を知らせるgooのスタッフブログに
「ブログサポートパック」を始めたという記事がUPされていることに気付いて読んでみると
『ブログの書き方や各種機能の活用方法などが分かりやすくまとめられた
冊子が毎月定期的に自宅へ届き、ステップアップ形式でブログを楽しむ
ことができます。』
月額1,280円(税込) ぐはっ!
金取るんかいっ!
gooブログってjava使えないようになってるんですよ。
カスタマイズもあんまり出来ないし、ブログパーツだってgooが選んだ物しか貼れない。
月500円の有料版を使えばもっと色々出来るのかもしれないけど、
有料版使って、その上1,280円も取る気なの?
お金取ってまで何教えるんでしょ。
そんなの利用者同士のサポート広場みたいなので十分事足りるんじゃないのって思っちゃう。
私はブログに初めて手を出してから8年くらいたつけど、無料ブログで結構色々出来たけどね。
サイドのコメント表示欄をツリー形式にするとかは、無料でも多くのブログで出来る事だし、やり方も検索すればただで丁寧に教えてくれてるサイトもあるし。
gooはそんなことも出来ないのに、有料で何を教えてくれるんだろうね。
「一から始めるブログ講座」なんてのも開催しているようだけど、
何もわからない年寄りを取り込んでお金儲けかしら?
PCでネットに繋がると子供がHP作りたいと言い出して、アレがわからないコレがわからないと泣きつかれて、私も興味あったんで検索、検索で色々調べる日々。
とにかくお金をかけないことがモットーなので、検索しまくりで、頭痛くなったり。
そんなHP作りに比べたら、ブログなんてホント簡単なんですよね。
貼ったり切ったりで色々出来る。
gooはその色々がとっても制限されている。
その上お金までとってサポートなんてね……と思わずこんな記事書いた次第です(苦笑)
PR
sparrow
Alas I'm not a tiny sparrow
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
I have not wings nor can I fly
And on this earth in grief and sorrow
I am bound until I die
ああ 雀でもなく翼も持たない私は
飛ぶことなど叶わない
そして 悲しみと嘆きの大地に
命尽きるまで縛り付けられる
PP&MのTiny Sparrowの一節です。
優しくて哀しい歌です。
この歌のタイトルをブログタイトルにしました。
ブックマーク
カテゴリー
プロフィール
HN:
砂糖 志緒
性別:
女性
自己紹介:
中途半端なオタクです。
子持ちの主腐です。
子持ちの主腐です。
時計
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
おお、
むーりー
てことで、やはりワタクシは人様のブログに乱入して言い逃げするだけですね。
一番、たちの悪い読者です(大汗)
Re:おお、
乱入してどんどん言ってもらうから楽しいんですよ(^o^)
どんなコメントでも付けてもらうと嬉しいです。
自分一人でホームページ作るのは難しいけど
ブログは本当に簡単なんですよ。
テンプレート選んでそこに書くだけでOKなので。
でも慣れてくるとブログにアクセサリーを付けて遊んでみたくなるんですよね。
そういう自由がgooは少ない。
ブログやってる人同士の交流の場みたいなのもあって、わからないことはそこで質問すると教えてくれる人もたくさんいるから、わざわざお金取って基本的なこと教えますって、どうなのかなあって思います。
コメントありがとうございました♡
ブログ
有料って外資か日本のかとかいうのも関係あるのでしょうかね?
何かに付けて、日本のものの方が親切ですものね。
以前mixiでブログ公開していて、更新するとコメが多く、リコメが大変だったことがあります。
今考えたら有難いことなんですが・・・・
公開ではなく個別で姓名判断をしていたので、そっちも大変でしたから。
kiri様はリコメの内容もかぶらず丁寧で深いし、本当に尊敬します。
夫が頼まれてHP作ったりする人なんですけど、HP作成はそういうのが好きな性格の人じゃないとできますぇん~
ちょっと手伝ったことあるけど、もう途中で嫌になったもの。
部分的にしかしていないので、作り方なんてさっぱりわかってませんけどね(><”)
そう言えば、「ブロ友になる」とかって書いてありますよね。
Re:ブログ
gooはNTT系列なんですけどね。
わっ、蝶丸さま、姓名判断なさるんですか?すごい!
kiri様のリコメは、ほんとに丁寧で有難いですね。
以前、子育てやPTAや人生観や、そういうこと書いてる方のブログを覗いていたのですが、その方のリコメもすごかったです。
丁寧だし内容が濃いしとっても早いんです。
結構な量の文章を短時間できっちり書く方で驚きました。
文章が淀みなく出てくるかたなんでしょうね。
私なんて、ちょっと書いては確認して、またちょっと書いての繰り返しなので
ものすごく時間かかってます。
日常で、ちょっとした葉書を書くのだって一時間もかかったりします。
お付き合いの多い方で手紙と沢山書いてる人を尊敬してしまいます。
旦那様はお仕事じゃなくて知り合いの方のHP作ったりなさるんですか?
すごいですね。
身近にそういう人がいるといいですね。
PCにホームページビルダーの簡易版みたいなのが入っていたので、子供のHP作りをやりましたが、もうわけわかんなくなってくるんですよね。
でも作ったものがちゃんとUPされると嬉しいです。
上の子が5年生のときの話で、それからも、あれができない、これをしてほしいと、いろいろ私に泣きついてくる子で、文句言いながら結構面倒見たんですが、中学生になってからはもう知らん、自分で勝手にやれと突き放しました。
今じゃ私がこれやって、あれやって、と頼んでます。
必ずめんどくさいって文句言われますけど(苦笑)
上の子がよく行っていたサイトの管理人さんは中学くらいでそのサイト立ち上げたようなんですが、かなり大きなゲーム攻略サイトで、PC関係の知識がものすごく豊富な子のようでした。
今、信史みたいって思いました(笑)
コメントありがとうございました。